sapmel0
1組3班へ>>学校概要
学校概要
大阪府茨木市に位置する本校は、1991(昭和41)年に創立し、2011(平成23)年には創立100周年を迎えた歴史・伝統ある学校です。 24学級、960名の生徒で構成されており、卒業生は3万人を超え、多方面で活躍しています。部活は合計40近くあり、毎日校内のいろんな場所で活動しています。
sample1
 
校舎
アクセス
本校は校則の少なさに加え、アクセスがとても良いことも人気の理由の一つになっています。JR茨木駅から徒歩3分の距離に位置しており、駅を出ればすぐに学校が見えてくるほどの距離です。また、阪急茨木市駅やモノレール宇野辺駅も遠すぎない場所にあるので、多方面から生徒が登校しています。もちろん自転車通学も可能で駐輪場もあるのでご安心ください.。
sample2
 
JR茨木駅
校則
本校は「自主・自立・自由」をモットーにしており、ほとんど生徒を縛る校則がないのことも魅力の一つです。髪染めやピアス、化粧や髪型などの規制も特になく、自身の思うままに高校生活を過ごすことができます。(部活によっては髪染め等が禁止の部活もあります。)また、スマホも授業時間以外は使用可能なので、藤蔭祭では友達とたくさんの思い出を残すことも可能です。ただ、授業中にスマホを鳴らしてしまうと、反省文を書かなければいけなくなるので、電源を切っておきましょう。
sample3
 
生徒手帳
国際交流
本校は、アメリカのサウスウェスト高校と姉妹校であり、毎年複数名の生徒が交流に出向いています。また、オーストラリアのクリスチャンカレッジとも交流しており、ホームステイをして数日間をオーストラリアで過ごしています。(生徒は事前に申し込み必須)また、台湾の南山高校の生徒の方々が来校され、本校の生徒が大阪の街を案内することもあります。
sample4
 
アメリカ・オーストラリア