![]() |
|
1組4班へ>>食堂 | |
広々とした空間 春日丘高校の食堂は毎日長蛇の列ができるほどの人気で、生徒たちの憩いの場です。 昼休みよりも前に食堂に行き、食べたいメニューと名前を伝えることで予約をすることができます。 また、テイクアウトをして教室で食べることもできます。お弁当を食べるだけでも利用することができ、 毎日多くの人で賑わっています。今はコロナ対策で席数が減っていますが、普段は多く、大人数で利用できます。 |
![]() |
食堂の中 | |
豊富でおいしいメニュー 春日丘高校の食堂はメニューが豊富な上に、すべてのメニューのクオリティーが高く、 毎日通っても飽きないメニューの豊富さとおいしさとなっています。さらに、カツカレーは380円、オムライスは300円、 ピリ辛どんぶり、カツどんぶりはともに400円、きつねうどんは280円と、破格の値段です。昼休みに食堂に行くと、カツカレー、ピリ辛どんぶり、きつねうどんのどれかを食べている人が必ずいます。 |
![]() |
メニュー表 | |
大人気の揚げ物たち 春日丘高校の食堂には、圧倒的な人気を誇る揚げ物が売られています。からあげ、ハッシュドポテト、 アメリカンドッグ、フライドポテトは100円、ラスクは60円と、高校生に嬉しい値段となっています。 中でもラスクは60円という値段、安定した味、持ち運びができるという手軽さから人気のメニューです。 午前中の授業で疲れた脳に油を注ぎ込んで午後の授業に備えましょう!!! |
![]() |
揚げ物 | |
春日丘高校の自動販売機 清涼飲料水の種類が少ないとの意見が多い春日丘高校の自動販売機ですが、人気の500mLのMetsライチ味、 レモンスカッシュはともに120円と自動販売機にしては控えめな値段となっています。また、春日丘高校には セブンティーンアイスの自動販売機もあります。多くのフレーバーとそのおいしさから夏場は特に大人気となっています。 ただし、アイスは校内には持ち込めないので注意しましょう。 |
![]() |
自動販売機 |