芸術選択!
5組7班へ>>芸術選択
芸術選択

春日丘高校では入学時に書道、美術、音楽の三つの中から芸術選択を選びます。 一年では芸術選択によってそれぞれ二〜三クラスづつに分けられます。 二年からは文系理系でもクラスが分かれてくるため、ほかの芸術選択の人とも同じクラスになります。 このとき、別の芸術選択に移動することはできません。 三年になると一、二年で選択したもののさらに発展した内容を学ぶか、選択しなかったものも選択できるようになります。 もしくは、芸術選択をしないという選択肢もあります。
音楽会の様子
  音楽会の様子
書道選択

書道選択者は四階にある書道教室で授業をしています。 昔の人が遺した書物などの文字を見て習字するのをメインに授業をします。 また、自分が選んで書いた文字を元に木に篆刻をしたり、何度も半紙で練習を重ねた上で台紙が白いうちわに直接文字を書いて オリジナルうちわを作るなど、習字にこだわらない授業もします。 書いた作品は美術選択者の作品とともに毎年開かれている美書展で飾られます。
書道教室の様子
  書道教室の様子
美術選択

美術選択者は一階にある美術室で授業をします。アクリル絵の具、油絵の具などを使った静物画や抽象画、油絵を描きます。 また、立体物を作ったりもします。
一年の間は高校美術の基礎を学ぶので、「絵を描くのは好きだけど・・・」という人も安心して選択できます。 作られた作品は書道選択とともに美書展で飾られます。
美術室の様子
  美術室の様子
音楽選択

音楽選択者は四階 書道教室の向かいにある音楽室で授業をします。 合唱や斉唱をはじめ、ミュージカルや観賞、楽器を使ったパーカッションなども行います。 練習室が四部屋あり、それぞれにピアノも備わっているので十分に練習をすることができます。
毎年三学期に学校近くのホールを借りて開かれる音楽会があり、そこで積み重ねた練習の成果を見せます。 演目は学年別のものと全体でのものがあります。
音楽室の様子
  音楽室の様子