年間行事!
5組7班へ>>年間行事!
文化祭

文化祭は毎年秋ごろに行われています。今年は新型コロナウイルスの影響で規模は縮小して行われましたが、いつもは校内の生徒や先生だけでなく、一般の人も来れるようになっています。出店だけでなく、生徒や文化部による体育館や中庭でのステージ、有志による中庭でのステージ通称”スペステ”もあるので、皆が楽しめる行事です!
文化祭の門
  文化祭の門


こちらは去年の文化祭での出店の様子です。一般の人も来られるのでとても賑わっています。また、模擬店や催し物だけでなく大型創作物や映像製作と珍しい出し物まであったり、有料の店だけでなく無料の店もあったり、手軽に誰でも楽しむことができます。一から皆で作り上げるのでとても達成感があり、クラスの仲が深まること間違いなしです!!
出店の様子
  出店の様子
体育祭

体育祭は今年は残念ながら雨天により中止になりましたが、こちらも皆が楽しめる行事です。大縄や障害物競走、綱引き、玉入れなどの定番の行事は勿論、クラス対抗リレーや団対抗リレー、部対抗リレーなど盛り上がる競技がたくさんあり、見ているだけで楽しいです!
体育祭の様子
  体育祭の様子


右の写真は援団と呼ばれるものです。午後の部が始まる前に団ごとに演技を披露します。本番までの練習がたくさんあって忙しいですが、援団に入った人は皆「入ってよかった」と口をそろえるくらい楽しく、やりがいがあるそうです。また、団ごとに活動するので先輩後輩関係なく色々な人と仲良くなれます。もし春高に入ったら、ぜひ援団に入ってみてください!
援団
  援団