5班のバナー
6組5班へ>>芸術選択
音楽

春日丘高校では3つの芸術選択があります。1つめは音楽です。主に1月の音楽選択者の発表の場である音楽祭に向けての練習をしています。1年生はクラス合唱で課題曲と自由曲を歌い、2年生は踊りや台本を自分たちで考えて、ミュージカルを行います。また、1.2年生で歌う全体合唱もあります。みんなで協力して1つの物を作り上げるのは大変ですが、大きな達成感があり、思い出になること間違いなしです!
音楽室
  冷暖房完備の音楽室
美術

2つめは美術です。1年生ではレタリングや色の作り方などの基礎を学び、2年生では1年生の内容を踏まえ、様々な技法を使った抽象画や画用紙を立体的に貼って自分の靴を再現するなど、さらに発展的な作品を作ります。自分の成長がよく分かる、やりがいのある授業です。
音楽祭や美術選択者と書道選択者の作品展である美書展のポスターは美術選択者の作品です!
美術1年生の作品
  1年生の作品(油絵、プリント)
書道

3つめは書道です。1年生では楷書や行書、2年生では楷書よりも古い篆書体や万葉仮名の書き方などを学びます。万葉仮名では百人一首を書くことに挑戦します。
ただ字を書くことだけでなく、右の写真のように字を板に写して掘り刻む刻字を作ったり、団扇に字を書いて作品を作るなどの創作活動も行っています。美書展のポスターの字は書道選択者が書いています!
書道刻字の作品
  廊下に飾られている刻字
Advanced English

ネイティブの先生とのより実践的は英語の授業です。(通称アド)
1年生ではカリキュラムに組み込まれていますが、2年生になると選択科目になります。
英語で学校のパンフレットを作ったり、プレゼンを行ったりします。正直に言うととても大変ですが、確実に自分の力になります!テストはすべての教科の中でもトップレベルで難しいので、受ける前に覚悟を決めてください。
LL教室
  アドの授業を行うLL教室