7組2班へ>>春高生にとっての一大イベント!! | |
まるでハロウィン!?な仮装 春日丘高校の生徒は普段から自分の好きな服装で過ごしていますが、行事の時は気合が違います!コスプレをしたり、顔にペイントをしたり,皆でおそろいの服を着たり… 普段は着られないような服装も、この日ばかりは人目を気にせず楽しめちゃいます。 仮装を理由に、気になるあの人と写真を撮れるチャンス!!体育祭もそうですが、学年があがるにつれてどんどん派手になっていくのが春高生の特徴です。もちろん、ハロウィンも仮装しますよ^^ |
![]() |
某キャラクターに扮した生徒たち | |
おいしくてかわいい模擬店がいっぱい!! 模擬店では、アイスやお菓子、ジュースなどを販売しています。それらの品物は金券で買うことができます。各クラスコンセプトを決めて、それに沿って店の外装や内装を作ります。普段は真面目な雰囲気の教室もこの日はインスタ映えスポットと化します。 協力して準備を行うのもとても楽しいです。青春してるな^^となります。素敵な格好をして、おいしい食べ物を食べて、友達といい感じの写真を撮れば、一生の思い出になること間違いなし!! |
![]() |
2−7の模擬店 | |
文化部にとって文化祭は一番輝ける瞬間!! 軽音楽部やダンス部、吹奏楽部、音楽部などの部活がライブや発表を行います。 他にも、美術部、書道部、創作部、茶道部、ESS部、料理部、科学部などは作品の発表や販売を行います。どの部活も、練習してきた成果をこの日に全力で発表します。 クラスのあの子の意外な一面を見ることができるかも!? 吹奏楽部やESS部は体育館、ダンス部は中庭、軽音楽部は視聴覚室で発表します。どの場所もとても混むので最前を狙いたい方は早めに行きましょう!! |
![]() |
軽音楽部のライブ | |
学年問わず盛り上がる!! 興奮冷めやらぬ文化祭の夜、後夜祭が行われます。春高生しか参加できませんが、毎年ほとんどの生徒が参加しています。3学年皆でゲームをしたり、引退した3年生の軽音楽部やダンス部がライブをしたりします。 春高の伝統、フォークダンスやマイムマイムも踊ります!!後夜祭の最後には、春高生にとっては校歌と並ぶかそれ以上メジャーな「藤蔭青春を」を肩を組み、円になって歌います。 当日、イオン4階のプリクラコーナーはとても混むので注意が必要です。 |
![]() |
2019年の後夜祭 |