![]() |
|
2組4班へ>>校則 | |
服装
春高では、他の学校の統一された光景とは違った、色鮮やかな光景を見ることができます。多くの学校には制服がありますが、春高には制服がありません。なので、皆思い思いに自分のファッションを楽しんでいます。例えば、体育のある日はジャージで登校したり、放課後に友達と遊びに行く日には友達と似たようななんちゃって制服にしたり場面に合わせて変えることができます。
|
|
なんちゃって制服 |
|
頭髪
また、春高では髪の毛を染めることができます。しかも、茶髪や金髪とかではなく、赤・青・白など派手髪にしている人もいるので、染めることへの抵抗感が少ないです。藤蔭祭体育の部では自分の団の色に髪の毛を染める人が続出します。他には修学旅行や藤蔭祭文化の部に合わせて髪の毛を染める人が多くいます。もしかしたら、自分の推し色に染めている人もいるかもしれません。
|
![]() |
自由な髪色 |
|
その他
なんと春高では、上に述べた服装や頭髪だけでなく、メイク・ネイル・アクセサリーも禁止されていません。しかし、体育の授業中にはメイクやアクセサリーはしてはいけなかったり、部活などによっては部則で禁止されている所もあるので、そこは注意が必要です。イヤリング派の人も一定数いるので、ピアスを開けるのは怖いという人もみんなと同じように楽しむことができます。
|
![]() |
化粧品 |
|
靴
これまで春高は自由だと伝えてきましたが、そんな春高にも禁止事項はあります。1つ目は、底に金具を使用しているはきものです。2つ目は、ゲタです。3つ目は、ハイヒールです。これは制服制度が廃止された時に生徒会が呼びかけたもので、怪我の多発を恐れてつくられたものだと思われます。ただ、これさえ守ればあとはなにもないので、これはもう校則がないのと同じでは!?
|
![]() |
ヒール |