sapmel0
6組2班へ>>文化祭
まるでテーマパーク!
春日丘高校は普段から制服がなく、どのような服装で登校するのか生徒によって自由に決めることができます。もちろん、文化祭でも服装は自由で、春日丘高校ではテーマを決めて仮装をする生徒が多く見られます。うさぎやねこ、メイド服やキャラクターものなど、様々な姿で生徒が歩く校舎は、まるでテーマパークのようでとても楽しいです。
sample1
 
コスプレ
廊下にズラリ...!
春日丘の文化祭では、毎年1、2年生が模擬店を出店します。お化け屋敷や縁日、食品販売など様々なお店が廊下にずらりと並びます。夏休みから文化委員を中心にクラスメートで協力して一から作り上げるので、文化祭が終わった時は大きな達成感を得ることが出来ます。どこのクラスもとても凝られていてクオリティが高いので、ぜひ色んな模擬店に行ってみてください!
sample2
 
模擬店
春高の盛り上げ隊
会議室では、軽音楽部が一日中ライブを行っています。1、2年生合わせた全てのバンドが順番に演奏するので、色々な曲が聞けて飽きずに楽しむことができます。一緒に歌ったり、手拍子をしながら演奏を聴くことができます。どのバンドもレベルが高く、盛り上げ上手なので元気を出したくなったら会議室に行ってみてください!
sample3
 
軽音ライブ
朝は体育館にダッシュ!
体育館では、毎年朝早くから春日丘高校のダンス部(通称KDC)がステージで踊っています。春高生はもちろん、一般客の方も大勢集まって見にきてくれます。歓声や名前を呼ぶ声で大盛り上がりで、文化祭の幕開けを象徴するといえるでしょう。構成や照明、衣装など全て自分たちで考え作り上げているので、もし文化祭に来たらぜひ見に来てください!
sample4
 
ダンス部ステージ