部    活    動

部活動は非常に盛んです。現在、20の文化部、20の運動部、2つの同好会、1つの準部活動があり、全校生徒の9割以上がクラブに所属し活動しています。

文化部(21団体)
文藝部 ESS 物理研究部 化学研究部
生物研究部 地学研究部 美術部 コーラス部
オーケストラ部 吹奏楽部 書道部 競技かるた部
放送部 映画研究部 写真部 囲碁将棋部
ダンス部 演劇部 ジャスフォークソング部 クイズ研究部
茶道部      
運動部(20団体)
陸上競技部 水泳部 器械体操部 柔道部
剣道部 合氣道部 硬式野球部 サッカー部
ラグビー部 男子バレーボール部 女子バレーボール部 男子バスケットボール部
女子バスケットボール部 男子ハンドボール部 女子ハンドボール部 男子テニス部
女子テニス部 卓球部 バドミントン部 山岳部
同好会・準部活動
即興型ディベート 数学研究 図書館サポータ  

クラブ活動が体力・精神力の育成や、人間性の向上に寄与することは言うまでもありませんが、部活に没頭するあまり、学習活動が疎かになっては本末転倒です。逆もまた困ったことです。しかし、北野高校にそのような生徒は居ません。良い生徒は、良き部員であり、放課後に輝いている生徒ほど、教室でも光っているのは事実です。北野高校の良い雰囲気の中で、切磋琢磨し、文武両道を自然に成し遂げています。

卒業生の皆さんが集まると必ず出てくる話題が、部活動の思い出話です。高校でのクラブ活動は、人生の中でも重要な位置を占めると言えます。