「不登校・ひきこもり」に関わる相談 |
【中学校2年生男子生徒からの相談】 |
Q |
夏休み以降半年間ほど学校を休んだが、弟が4月に中学校に入学してくるので、学校に行こうと思います。しかし、勉強も遅れていますし、友達に会うのも気が重く、自分だけが取り残されているようで不安でたまりません。 |
A |
4月からは弟さんが入学してこられるということで、とても複雑な思いがわいてきているのですね。半年間学校を休んでいても、あなた自身は学校へ行かなくてはいけないと、苦しんでいたことと思います。4月からの弟さんの入学のこともあり、学校に行こうと思われたのですね。勉強の遅れが気になるし、友達に会うのも心が重いのですね。長く休んでいると行き難く感じ、久しぶりの登校に緊張したり不安があったりするのはむしろ自然だと思います。
担任の先生に気持ちを伝えてみるのはどうでしょうか。クラスに入っていくきっかけを一緒に考えてもらえるといいですね。 |
☆ワンポイントアドバイス
|
|
自分から登校しようという子ども自身の気持ちを大切にしたいところです。学校の先生に本人に合った配慮をしてもらえると、きっかけができて登校しやすくなるかもしれません。すぐには登校しづらい場合は、市町村の教育支援センター(適応指導教室)などを利用したり、スクールカウンセラーへの相談や教育センターなどの相談機関でカウンセリングを受けたりする方法もあります。 |