「進路」に関わる相談 |
【中学校3年生女子の父親からの相談】 |
Q |
高校入試を気にして、合格しなかったらどうしようかと落ち着かず、勉強に集中できないようでイライラしています。初めての子どもの受験なので、自分も妻も子どもの様子を見ていて不安になっています。子どもにしてやれることはどんなことでしょうか。 |
A |
お子さんのイライラや落ち着かない様子に、お父さんとしても不安を感じておられるのですね。ご両親の不安が強いと、お子さんは敏感に感じ取って、より不安な気持ちになるかもしれません。ご両親がどっしりと落ち着いていらっしゃれば、お子さんはそれだけでも安心していけるのではないでしょうか。受験に対する不安を取り除いてあげることは難しいので、お子さんにしてあげられることは、なるべく安定した気持ちで受験が出来るように精神的に支えてあげることだと思います。そして、受験を前にして体調を崩さないように、健康管理に配慮してあげることだと思われます。 |
☆ワンポイントアドバイス
|
|
中学校3年生といえば、思春期でもあり、一般にどの子も心身ともに不安定で精神的にも不安感が増し、とても難しい時期にいると思われます。その上、初めて体験する高校受験やそれに伴う勉強のストレスは相当大きいでしょう。高校に合格しなかったらどうしようと漠然とした不安を抱かせるよりは、短期的な目標をたて、少しずつでも達成感を得られるような工夫が必要と思われます。 |