「進路」に関わる相談 |
【昨年高校1年生で中退した男子の母親からの相談】 |
Q |
アルバイトでもするように言うが、家でダラダラしていて何もしません。せめてアルバイトくらいしてほしいと思い話しかけますが、嫌がって最近では家族を避けるようになっています。どうしたらいいでしょうか。 |
A |
お子さんが、昨年高校1年生で中退され、家でダラダラしていて何もしないということで、お母さんとしてもこれから先のことが不安になりますね。どのような理由で中退されたのかは分かりませんが、中退を決めるまでは、お子さんにとっても葛藤があったことと思われます。挫折感や無力感を感じ、今は暗中模索の状態なのかもしれません。こういう時に、「アルバイトでもしてみたら」と促しても、その気にすぐなれる状態でないかもしれません。お子さん自身も、その気になれないことを辛く感じているかもしれません。最近家族と話をしなくなってきたということですが、「〜したら」といった会話ではなく、日々の日常的な会話(例:テレビの話題など)を大切にし、本人を否定しない姿勢を示し、お子さんの気持ちや考えていることを少しずつ聴いていくことができればと思います。無理に話し掛けようとはしないで、さりげない言葉かけにとどめ、今は温かく見守られてはいかがでしょうか。 |
☆ワンポイントアドバイス
|
|
子どもの心の中に、エネルギーが満ちるのを待ちたいところです。その時をとらえて、これからどうしたいのか、家族でゆっくりと話し合われるといいでしょう。しかし、子どもがいつまでも何もしないでダラダラしていると、家族の苛立ちも増してきます。家族だけで抱え込まないよう、お子さんが専門機関でカウンセリングを受けられることも一つの方法です。 |