本校概要
設置課程(令和 6年度)
学 部 | 修業年限 | 定 員 | 通学区域 | |
小 学 部 | 6年 | 池田市、吹田市、豊中市、箕面市、 豊能町、能勢町 |
||
中 学 部 | 3年 | |||
高 等 部 | 普通課程 (肢体不自由教育) |
3年 | 48 | |
生活課程 (知的障がい教育) |
3年 | 48 | 箕面市 (豊中支援学校中学部卒業生を含む) |
校 歌
![]() |
![]() |
・みのおの「み」と、府下で15番目に設立された 支援学校であることをあらわしています。 ・中央の円はたくましく生きる子どもの象徴であり、 その子どものまわりを人々のあたたかい心がとりかこんでいます。 ・中央の円はまた輝く太陽を意味し、ひとりひとりの子どもたちが緑豊かな 自然環境の中で個性豊かに強い生命力で生き抜くことをねがっています。 |
職員構成
令和 6年 4月1日現在
職名 | 現員 | 職名 | 現員 |
校長 | 1 | 事務長 | 1 |
教頭 | 2 | 主査(事務職員) | 1 |
首席 | 4 |
主査(技術職員) | 1 |
指導教諭 | 1 | 副主査 | 1 |
教諭(再任用含む) | 108 | 主 事 | 1 |
講師 | 24 | 非常勤事務補助員 | 2 |
栄養教諭 | 1 |
小計 | 7 |
養護教諭 | 1 | 校医等(内科、整形外科、精神科、 眼科、耳鼻科、歯科、薬剤師) |
7 |
養護助教諭 | 1 | ||
非常勤講師 | 12 | 相相談医師(整形外科、歯科、 摂食嚥下、健康相談、巡回指導医) |
6 |
実習教員 | 2 |
||
実習教員補助 | 2 | 臨時技師(看護師) | 4 |
特別非常勤講師(看護師) | 11 | ||
小計 | 159 | 小計 | 28 |
合計 | 194 |