2018年度バックナンバー


Ⅲ部月1報告 1月編

※写真はマウスでドラッグすると前後に移動できます。



こんにちは!!
ホームページ担当の川端と沼野です。

1月30日に桃谷高校学年マッチ(球技大会)が行われました!


種目は一般生徒が9人制のソフトバレーボール、
生涯学習生徒はボッチャでした!


ソフトバレーボールは4年次が優勝、準優勝が1年次でした!
両学年とも2勝1敗で並ぶ大接戦となりましたが、
最終的に得失点差により4年次が僅差での優勝となりました♪
おめでとうございます!!!


ボッチャは3年次が優勝、4年次が準優勝でした!
3年次は何と3戦全勝と圧倒的な強さでした♪
おめでとうございます!!!


各年次の実力は本当に均衡していて、すべての試合で接戦が繰り広げられました。
本当にどこが優勝してもおかしくない展開で、とても盛り上がりました!


昨年までこの時期には学校行事が無く、少し寂しい感じもしていましたが、
今年からこの学年マッチ(球技大会)が開催されたことにより、
また生徒の皆さんの笑顔をたくさん見ることができました!


生徒の皆さんと一緒に、桃谷高校も日々成長しています♪
来年の学年マッチが、今から楽しみです!!



Ⅲ部月1報告 11月編

こんにちは!!
ホームページ担当の川端と沼野です。

11月報告は、
今年、新たにⅢ部に着任された先生たちに、
これまでの感想や生徒の皆さんへのメッセージを綴ってもらいました。


・国語科
田畑 彰瑛 先生
桃谷高校に赴任してから、あっという間に7ヵ月が過ぎました。
新しい高校だったので、4月当初は不安ばかりでしたが、生徒のみなさんが気軽に話しかけてくれることで、充実した日々を過ごすことができています。
また、悩みや相談を打ち明けてくれる生徒が増えてきたことも、嬉しく思っています。これからも、生徒のみなさんと共に成長できるよう頑張ります!!


・社会科
大門 巧 先生
『社会契約論』で知られる哲学者、ジャン=ジャック・ルソーは、「最も長生きした人間とは、最も年を経た人間のことではない。最も人生を楽しんだ人間のことである」という言葉を残しています。この言葉が真であるとすれば、桃谷高校に着任してからの半年は、とても「長生き」をしたと思います。これは、色々なことを話してくれた生徒のみなさんや支えてくださった先生方のおかげです。ありがとうございます。さて、年度末までまだ半年ほどあります。みなさんも一緒に「長生き」をしましょう!


・数学科
田中 謙吾 先生
  この7ヶ月、授業や部活、他愛もない会話などⅢ部のみなさんと楽しい日々を送ってきたなと思います。毎日、みなさんの笑顔や頑張っている顔を見て元気をもらっています。数学の問題を解くときも楽しい顔してくれたら嬉しいのですが…笑
  数学の問題といえば、約400年前フェルマーという人は数学者をずっと悩ませていた問題の解決方法を発見しました。しかし、「私はこの問題の素晴らしい証明方法を思いついたが、それを書くにはこの余白は狭すぎる。」とだけメモに書き残し亡くなってしまいました。そのため、その後300年以上も解決できる人が現れず、1995年まで解決されることがなかったという話があります。数学の教科書に載っていることは明らかなことばかりですが、まだまだ数学には解明されていないことも多い神秘的な世界なんです。
  こんな話をしていると残りスペースが少なくなってきました。
  私はⅢ部のみなさんへの素晴らしいメッセージを思いついたが、それを書くにはこの余白は狭すぎる。

学校でたくさんお話ししましょう!


・外国語科(英語)
沼野 啓二 先生
  好きな考えで「計画された偶然」というものがあります。「個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される」とし、その予期せぬ偶然の出来事にベストを尽くして対応する経験の積み重ねで、よりよいキャリアが形成されるという考え方です。
  私自身も20代のころ飲食店で勤務し、30代で教員になりました。たまにしんどいなぁとかめんどくさいなぁと思うこともありましたが、この考えを知ってからとりあえず今いる場所でベストを尽くそうと思うようになりました。
  みなさんもいまいる場所や、これからいる場所でベストを尽くせば楽しい思い出ができると思うのでぜひ、どんなことにでも一生懸命取り組んでみてくださいね!!


・家庭科
堀 マリア 先生
  月日が経つのは早いもので桃谷高校Ⅲ部にきて7か月が経ちました。様々な年齢層の生徒と関わる中で私自身まだまだ勉強すべきことがたくさんあるな~と実感しています。人生毎日が勉強ですね。少しずつ寒さも増してきて体調を崩しやすい時期に入ります。野菜たっぷりの温かいお鍋でも食べてしっかりと栄養をつけて寒い冬も乗り越えていきましょうね。


・情報科
川端 真人 先生
40年の人生の中で、最も充実した半年間を過ごさせていただきました。
授業や部活動、そして日々の対話。
それらを通じて、生徒の皆さんの新たな可能性を発見できたり、
確実な進歩の足跡を確認できた時の喜びは、桃谷Ⅲ部に来たからこそ得られたものだと思っています。
自分自身を振り返るとうまくいかないこともたくさんありましたが、
頼もしい同僚の先生方にお力添えをいただきながら、
謙虚さを忘れずに少しずつ前に進んでいきたいと思っています。


以上6名の先生でした。



Ⅲ部月1報告 10月編

こんにちは!!ホームページ担当の川端と沼野です。
いよいよ後期の授業が始まっていますね。
在校生はもちろん授業の受け方をわかっていると思いますが、
新入生も入学したので、いま一度授業の受け方の確認です。


まずは、授業の受け方のポイントとして
多目的教室1前廊下の掲示板に貼られているポスターに、
①チャイムが鳴った時点で着席をする。
②授業と休み時間の気持ちの切り替えをする。
③机の上に授業に無関係のものは置かない。
④授業に必要なものを持ってくること。
⑤授業中は寝ずに、しっかりと参加すること。
の5つが挙げられています。
あたりまえのことですが、ぜひ取り組んでみてくださいね。


次に、携帯のマナーです。

授業がはじまる前は
必ず携帯電話が鳴らない状態(機内モード、サイレントモード)にしておきましょう!!


最後に持ち物管理です。

自分のかばんをもって来て、
しっかり荷物管理をしましょう!!


それでは後期の授業もがんばっていきましょう!!



Ⅲ部月1報告 9月編

こんにちは!!ホームページ担当の川端と沼野です。
長い夏休みが終わり、後期の授業開始まであと少しとなりました。
9月27日(木)には終業式が開催され、
翌日の28日(金)には前期の卒業式が開催されました。

「准校長のブログ」でもその時の模様が紹介されています!
ぜひご覧ください。


「前期終業式の様子」はこちら


「前期卒業式の様子」はこちら


10月に入るとすぐに後期入学式と始業式があり、
9日(火)からは授業開始となります!
気分を新たに頑張っていきましょう!



Ⅲ部月1報告 8月編


8月に入り、期末テストも終了して生徒は夏休み期間となりましたが、
卒業予定で就職を希望する生徒は、就職活動が本格化する時期でもあります。


進路指導担当の先生による指導のもと、求人票の閲覧から志望する企業の候補を絞り込みつつ、
応募前職場見学を開始する生徒も出てきました。


ここから先は、模擬面接をはじめとした就職試験対策を中心に、
生徒それぞれが卒業後に自分が歩む道へと大きく一歩を踏み出す時期となります。

生徒の皆さんも暑さがまだまだ続く中で、
夏休み期間にたびたび登校しないといけないので大変ですが、
自分自身の将来のため、元気を出して頑張ってくださいね!



Ⅲ部月1報告 7月編


7月30日の月曜日、生徒集会が開催されました。


最初に准校長先生からお話があり、その中で本校卒業生でお好み焼き「千房」の創業者であり社長の、
中井政嗣氏(本校後援会会長)の「やったらわかる、わかるは変わる」、というお言葉が紹介されました。
前期もいよいよ終わりですが、後期に向けて日々の学びを深めてたくさんの「わかる」を得るとともに、
「わかる」を自分自身が良い方向にどんどん「かわる」きっかけにして欲しいと思います。


続いて、近畿大会への出場を果たした軟式野球部と、
春季大会2部で準優勝に輝いたバスケットボール部が表彰を受けました。
授業の合間を縫って限られた活動時間の中であるにも関わらず、
見事な成果を出した2つのクラブに、心からの拍手が送られました。


最後に、生徒保健部から夏休みの過ごし方について、
そして進路指導部から将来に向けた心構えと準備についての案内があった後、
諸連絡を経て生徒集会は閉会しました。

期末考査を経て、生徒の皆さんは夏休みに突入しますが、
実りある時間を過ごして欲しいと思います。



Ⅲ部月1報告 6月編 その2

みなさん、こんにちは!
情報科の川端と英語科の沼野です。
6月8日金曜日、平成30年度の教職員対象のAED講習会が実施されました。


AEDの使い方だけでなく急性アレルギー症状や熱中症への対応について、
過去に大阪府内の高校で実際に起こった事例をもとに説明を受けました。


皆さん、エナジードリンクなどカフェインを多く含む飲み物は、
カフェインに利尿作用があるため飲んでも熱中症対策にはならないそうですよ!
水やスポーツドリンクなどをこまめに摂取するように心がけましょう。
また、水分の補給に注目しがちですが、塩分の補給も大切とのこと。
これから暑い季節になりますので、健康管理に注意して学習しましょう。




Ⅲ部報告 番外編

5月28日からALT(Assistant Language Teacher)の
Issa(イッサ)先生が桃谷高校Ⅲ部に来てくれることになりました。
さっそく自己紹介してもらいましょう。


Hey! My name is Issa! I'm from the state of Colorado in America! I love studying languages and I am really looking forward to learning English with you! Please talk to me anytime in or out of class! Feel free to ask me any questions whenever you want! Let's have fun and use English a lot!
See you at school!
Thank you


(日本語訳)
はじめまして!名前はIssa(イッサ)です。アメリカのコロラド州出身です。語学の勉強が好きです。みなさんと一緒に英語の勉強することを本当に楽しみにしています。授業中、授業外、いつでもいいので、気軽に声かけてくださいね。一緒に楽しんで、英語をたくさん使いましょう。

学校で会いましょう!!
ありがとうございました。


イッサ先生は毎週月曜日にきてくれるので、
どんどん声をかけて、仲良くなりましょう!!



Ⅲ部月1報告 5月編

みなさん、こんにちは!
情報科の川端と英語科の沼野です。
平成30年度がはじまって、まもなく二か月がすぎます。
5月はゴールデンウィークに、遠足にとたくさんイベントがありましたね。


そしてまもなく6月5日から中間考査がはじまります。
むかしから言われていますが、生徒の本分はやはり勉強です!!
テストにむけて、勉強がんばりましょう!!


☆ホームページ更新情報☆

・行事 5月11日遠足

・クラブ活動 軟式野球部の近畿大会、および全国大会予選の組み合わせ
(昨年度全国3位!の軟式野球部)
も掲載しているので、ぜひチェックしください。



Ⅲ部月1報告 4月編

みなさま、はじめまして!!
ことし1年間ホームページ更新を担当する情報科の川端と、英語科の沼野です!
よろしくお願いします。


まず新着任の先生のあいさつから、(科目の順)


① 国語
はじめまして!今年の4月からⅢ部で国語を担当する田畑彰瑛です。桃谷高校について右も左も分からない状態ですが、みなさんと一緒に勉強し、成長していきたいと思っています。これからの学校生活を共に全力で楽しみましょう!!


② 社会科
4月より桃谷高校Ⅲ部で勤務している大門 巧(だいもん たくみ)です。担当教科は、みんな大好き社会科!ペンギン🐧をこよなく愛していて、多趣味でおしゃべりが大好きなちょっと変わった不思議なやつですが、どうぞよろしくお願いします。


③数学科
はじめまして,数学科の田中です。この4月から桃谷高校Ⅲ部にやって来ました。
4月は出会いの季節ですね。みなさんとの出会いを大切にしていきたいです。一緒に高校生活を楽しんでいきましょう!


④英語科
4月から桃谷Ⅲ部で英語を担当する沼野啓二です。英語は苦手な人がおおい科目なので、もし分からないところがあれば、どんどん聞いてくださいね。一緒に勉強していきましょう!!趣味はマラソンとバドミントンです。


⑤家庭科
家庭科の授業を担当する堀マリアです。楽しみながら生活に役立つ知識や技能を身につけていきましょう。話すこと、食べることが大好きです!みなさんとお話しできることを楽しみにしています。一年間よろしくお願いいたします。


⑥情報科
はじめまして、情報科の川端です!科目は情報ですが中高生時代は野球部に所属、その後音楽大学に進学し(専攻は作曲)、大学の事務職員を経て今に至ります。色々あって私が大学へ入学したのは26歳の時。いわゆる「普通」な人生ではありませんが、だからこそお伝えできることもあるかもしれません。よろしくお願いします!



以上、新着任の6人です。
定期的(月1回程度)にホームページを更新するので、
ぜひ見てくださいね。
では、また次回の更新で!!