kousyo.jpg(15636 byte)

大阪府立むらの高等支援学校

Murano High School for Special Needs Education

枚方市村野西町60番1号

TEL: 072-805-2327

FAX: 072-805-2733


◆ 特   色

高等支援学校に 働くための学習について 働くための学習について

※この他職業共通科目として流通サービス・キャリアデザイン・清掃・接客学習を行います。
くわしくは教育課程表時間割をご覧ください。

  職場実習 就業体験を学校外で行います

 本校では、卒業後の企業就労を早期から意識する面から学校外での職場実習に取り組みます。
 1年生では5月・6月・10月に淀川河川公園での実習を計6日間、11月・1月の時期に1週間ずつ企業等での実習を計2週間行います。
 2年生では6月・11月に2週間ずつ企業等での実習を計4週間行います。
 3年生では就職を前提とした現場実習を企業のタイミングに併せて、随時行います。
段階を踏まえて ・自己理解 ・挨拶 ・身だしなみ ・コミュニケーション ・基本的労働習慣 ・ジョブイメージ ・自主性 ・自己選択 ・ジョブマッチング ・自己決定 ・自己実現 ・職場定着。
 3年間かけたスモールステップを重ねていくことで企業就労を目標とします。
 卒業後に企業就労が目標なのではなく、生徒たちが長く働き続けること目標として、長期的な視野で生徒たちのニーズにマッチングした職場実習を効果的に取り組みます。
 生徒たちの学習の場として、『働く場』の提供を企業の皆様にお願いしたいと思います。