スクールライフ

西工で充実した、楽しい高校生活を送って見ませんか?
西工は、専門高校として、さまざまな内容の授業を展開しています。
自分にあった専門系を選択し、実習や製図、コンピュータを使って行う製図、グラフィックなどを学び、 作品づくりをしています。完成したときの達成感は格別ですよ。

また、体育祭など多彩な行事があり、興味を引くクラブが活発に活動しています。
【学校の様子を紹介】


スクールライフ


クラブ紹介

充実したクラブを紹介します。

クラブ紹介 (一覧表示)

多くのクラブが熱心に活動しています。
運動部系クラブは、大阪大会・実業総体等に出場し、大いに活躍して成績をおさめています。
生産系・文化系クラブも、競技会等に出場したり展覧会等に出展するほか、講習会に参加するなど充実した活動を行っています。

総合体育大会の結果 今年も多くの生徒たちががんばり、数多くの賞を頂ける事ができました。
校内案内

ニシコウの主な施設です。

校内案内 (一覧表示)

地上5階、地下1階、屋上には、温暖化防止のための屋上庭園、テニスコート、プールなどが備わっています。
教室、実習室、製図室、美術室、図書室、食堂など充実した設備を誇っています。
コンピューターの保有台数は、200台を越えています。 実習などでは、高価な機械、設備を使って最先端技術を習得してします。

正門
創立100周年記念碑があります。位置的には駅とは反対の方向にあります。
通用門
生徒は現在約500名で、大部分の生徒が毎朝ここを通ります。始業時間が近づくと、生徒は駆け足で通り過ぎて行きます。ちなみに、正面の足つきの建物は家庭科棟です。
ピロティー
登下校時やグラウンドに出る時にはここを通ります。文化祭の時にはここに屋台が並びます。また入試の時にはここが合格発表の場所になります。
行事予定

ニシコウ1年間の
行事予定

行事予定 (一覧表示)

西工の行事といえば、何と言っても勢いのある体育祭です。
各系対抗の応援合戦が見ものです。卒業生、保護者など見学者が多数こられます。
全力を尽くしている生徒たちは、美しく輝いています。
また、遠足、鑑賞行事、文化祭、修学旅行など充実した行事が盛りだくさんです。