| 登録No. | 分類No | 種 別 | 発行日 | 発行号数 | 大阪府盲資料室蔵 | |
| 30 | A1-30 | A刊行物 | 昭和39年4月 | 第14号 | 54年7月 日 | |
| 全日本盲教育研究会 | ||||||
| <目 次> | ||||||
| 項 目 | 氏 名・部・学校 | ページ | ||||
| 昭和39年度 全日盲研大会要項 | 1 | |||||
| 研究と実践 | ||||||
| 盲学校造形教育における評価について | 土屋宣夫 | 4 | ||||
| 進路最前線の問題 | 鴨下長治 | 6 | ||||
| 社会科聴覚教材について | 東京都盲学校社会科研究会 | 9 | ||||
| 師として,母として,姉として | 鈴木栄助 前田吾郎 | 11 | ||||
| せんたくや | 島野信子 | 14 | ||||
| 授業研究 小学部の社会科 | 河合・曲淵・谷合 | 18 | ||||
| 学校劇「おかあちゃん」 | 尾崎正三 | 24 | ||||
| 研究会記録 | ||||||
| 関盲研小学部研究会 | 都立八王子盲学校小学部 | 29 | ||||
| 東京都特殊教育研究協議会報告 | 32 | |||||
| 第14回全国点字珠算協技会に当って | 鈴木能彦 | 37 | ||||
| 盲人用電流計等の製作について | 喜多秀雄 | 40 | ||||