| 登録No. | 分類No | 種 別 | 発行日 | 発行号数 | 大阪府盲資料室蔵 | |
| 40 | A1-40 | A刊行物 | 昭和42年8月 | 第24号 | 54年7月 日 | |
| 全日本盲教育研究会 | ||||||
| <目 次> | ||||||
| 項 目 | 氏 名・部・学校 | ページ | ||||
| 昭和43年度全国大会分科会テーマ | 1 | |||||
| 盲教育弱視教育についての実験研究調査 | ||||||
| T盲人のパンチカード利用及び点字記号法のパンチング | 長谷川貞夫 | 2 | ||||
| 盲生徒の基本生活領域の診断について | 野村博行 | 4 | ||||
| 英語点字・略字の指導について | 村中義夫 | 10 | ||||
| 施灸器を使用してのモグサの点火について | 丸山精 | 19 | ||||
| 鎌倉時代における盲人の社会的地位(1) | 谷合侑 | 21 | ||||
| 1.盲児における健康教育の基礎的諸問題 | 長野県松本盲学校保健体育科 | 38 | ||||
| 2.盲学校における保健体育科の隘路 | 木村久 | 43 | ||||
| 海外の紹介 | 48 | |||||