| 登録No. | 分類No | 種 別 | 発行日 | 発行号数 | 大阪府盲資料室蔵 | |
| 54 | A1-54 | A刊行物 | 昭和49年9月 | 第38号 | 54年7月 日 | |
| 全日本盲学校教育研究会 | ||||||
| <目 次> | ||||||
| 項 目 | 氏 名・部・学校 | ページ | ||||
| 巻頭言 | 会長 鈴木栄助 | |||||
| 昭和50年度全国研究大会分科会テーマ | 1 | |||||
| 盲教育方法論 | ||||||
| 社会病理学的にみた盲教育 ―社会啓発の原理と方法― | 千葉盲 山岸信義 | 2 | ||||
| 本校中学部女子体育ダンス指導の一考察 | 宮城盲 加瀬谷昫美子 | 10 | ||||
| 入門期(小1)における低視力児童の視知覚訓練計画及び各教科特別活動等の関連について | 岡崎盲 福井和子 | 16 | ||||
| 関東地区 盲学校重複障害児童生徒及びその教育の実態について | 久我山盲 華表諭 | 21 | ||||
| 重視障害児の教育と養護・訓練 | 滋賀盲 川幅善久 | 30 | ||||
| 盲児になにがわかったか | 神戸盲 福来四郎 | 33 | ||||
| テレビ式弱視者用学習装置の設備とその活用 | 香川盲 藤田弘子 | 36 | ||||
| 応能教育 | ||||||
| 重視障害児の初期指導について | 鶴岡盲 地主竹 | 40 | ||||
| 視知覚訓練による英語学習の実践 | 石川盲 小泉真吏子 | 46 | ||||
| 応能教育 | 島根盲 研究部 | 53 | ||||
| 児童の点字触読能力の実態 | 鹿児島盲 小久保秀一 田中陽子 | 58 | ||||
| 在宅教育 | ||||||
| 普通学校へ転入学した視覚障害児へのアフターサービスについて | 札幌盲 岡田吉生 | 66 | ||||
| 編集後記 | ||||||