学 校 生 活
の き ま り
令和6年4月1日
大阪府立佐野工科高等学校
次の各項目をよく理解し、本校生として規律ある学校生活を送ることを心がける。
(1)服 装
ア.本校指定の制服を着用し、常に清潔であることを心がけ、変形をしない。
本校指定の制服とは、指定のブレザー、パンツ、スカート、カッターシャツ、ネクタイ、リボン、ベスト、セーターを指す。
イ.冬服・夏服・合服の着用時期は、気候・天候を鑑みて期間を別に指定する。
ウ.ブレザー着用時はネクタイ又はリボンをつける。
エ.パンツ着用時はベルトをする。
オ.通学靴には実習や運動に適したものを選ぶ。
冬服 指定のブレザーを着用し、指定のベスト・セーターのみでの通学は禁止する。
夏服・合服 指定のカッターシャツの上に、指定のベスト・セーターの着用ができる。
防寒着 防寒着の着用は登下校時に限る。華美なものは着用しない。
防寒着の中は指定の制服(ブレザー、カッターシャツ、リボン・ネクタイ)を着用する。
(2)頭 髪・化 粧など
ア.常に就職・進学の面接試験を意識し、清潔な髪型とする。
イ.奇抜な髪型、パーマ、毛染め、脱色などは禁止する。
ウ.化粧および、装飾品を身に着けることは禁止する。
(3)通 学
ア.単車・自動車による通学は禁止する。
イ.通学に使用する自転車は、自転車通学の許可を得て指定のステッカーを貼られたものに限る。
(4)時間の厳守
始業時間・下校時間・授業時間を守り、常に時間前行動を心がける。
(5)所持品の管理
高価な物品は学校に持ち込まず、貴重品は常に自己管理する。施錠可能な場所(教室・更衣室等)であっても放置をしない。
(6)携帯電話、その他の通信機器
授業中に通信機器から音を出さない。
(7)アルバイト
学校生活に支障の出るようなアルバイトはしない。
(8)そ の 他
飲酒・喫煙、暴言・暴力・いじめ、考査不正、授業妨害、迷惑行為、暴走行為、SNSを通じた中傷や個人情報の流出、その他違法行為
など学生の本分を逸脱した行為には厳重に指導する。