

島上高校最後の文化祭 〜 島上は僕らの輝ける星 〜
11月13日(土)本校最後の文化祭が行われました。今年は1学年のみとあって、各クラスとも2つ以上のプログラムに取り組みました。
3年1組 |
正門アーチ製作 |
「天使にラブソングを!」(ビデオ・歌) |
3年2組 |
フランクフルトと駄菓子販売 |
「ロードオブThe輪」(劇) |
3年3組 |
体育館アーチ製作 |
ポップコーン販売 |
ビデオ |
3年4組 |
豚汁販売 |
マツケンサンバ |
3年5組 |
シチュー販売 |
「白雪姫」(劇) |
手話・点字C |
手話コーラス |
その他、有志も6グループが参加。その熱演に熱い拍手が送られました。
 |
 |
 |
アーチは3年1組担当 |
正門が工事中のため東門で受付中 |
4組の豚汁は心まで温まります |
 |
 |
 |
3組のポップコーンはキャラメル味も好評 |
2組のフランクフルトも大人気 |
体育館アーチは3組が担当 |
他にも今年は、生徒の熱意に応えてたくさんの方々が参加してくださいました。
生徒会 |
虹の架け橋 |
島上・槻の木の生徒の手形で作った幕の製作 |
写真部 |
LAST MODEL |
写真の展示 |
美術部 |
作品展 |
地歴部 |
高槻城とその時代 |
地歴部展示の集大成 |
茶道部 |
お茶会 |
島上五十四年史委員会 |
島上高校の54年 |
1期生からの全卒業生の写真を展示 |
高槻養護学校 |
作品展 |
高2の生徒さんの作品展示 |
PTA手芸部 |
作品展示と販売 |
PTA実行委員会 |
焼きソバ |
PTAのOB会 |
チヂミ |
わかくさ作業所 |
作品の販売 |
障害者作業所の製品販売 |
 |
 |
 |
PTA・OBのチヂミは安い!! |
模擬店のにぎわい |
PTAはおいしい焼きソバ店を出店 |
 |
 |
 |
力作揃いの美術部展示 |
PTA手芸部の作品展 |
地歴部の集大成 |
 |
 |
島上の五十四年 |
創立以来の全ての卒業生を紹介 |
前日の11月12日(金)には前夜祭も実施。舞台での生徒会や有志のプログラムのあと、中庭でPTAの方々の心づくしの豚汁を食べながら、夜空に打ち上げられる花火を観賞。雨上がりの空に花開き、星になって散っていくあの美しさは、島上の思い出とともに生徒達の胸から消えることはないでしょう。
図書館と本館教室の床の工事が終わりました
図書館は来年3月に高槻南高校の図書を移転させるため、拡張改装工事を行いました。地学準備室に移動していた書籍を元に戻し、利用再開できるよう準備しています。今しばらくお待ち下さい。
また、本館教室の床の張替え工事も終わり、教室全体が明るくなったようです。
3年生の教室
|
|

書庫
|
三校合同球技大会(2004.07.14)
7月14日(水)、島上高校、槻の木高校、高槻南高校の生徒全員が参加して、合同球技大会が行われました。

開会式 (高槻南校長)
|

三校生徒会長による宣誓
|
高槻総合スポーツセンター体育館と高槻南高校体育館で、6ブロックに分かれてソフトバレーで交流しました。結果は次のとおりです。
 |
☆優勝☆
Aブロック 島上4組
Bブロック 島上5組
Cブロック 島上1組
Dブロック 高槻南6組
Eブロック 島上3組
Fブロック 高槻南2組 |
体育祭(2004.06.10)
6月10日(木)、天候に恵まれ、第54回島上高校体育祭が行われました。
各クラスが『SHIMAKAMI LAST STUDENTS』と書かれた色とりどりのTシャツを着て、クラス対抗で競技に挑みました。次から次へと出場種目が回ってくるので生徒もたいへんでしたが、手抜きをしない元気いっぱいのプレーに、つめかけたたくさんの保護者の皆さんから、暖かい拍手が送られました。
総合優勝は3年4組、応援団は女団の優勝でした。
女団はもちろんのこと、男団の団員たちのすばらしい演技は
島上最後の体育祭にふさわしいものでした。 |
  |
|