2006年度
第12回(平成18年) 中学生招待試合「くずのは」カップ
2006年12月28、29日
参加中学校
八下 大浜 福泉 五箇荘 日置荘 信太 中百舌鳥 金岡南 光明台
誠風 東陽 和泉 小津 石尾 泉ヶ丘東 郷荘 鳳
28日 優勝 東陽中学校、準優勝 金岡南中学校
29日 優勝 大浜中学校、準優勝 金岡南中学校
誠風 東陽 和泉 小津 石尾 泉ヶ丘東 郷荘 鳳
28日 優勝 東陽中学校、準優勝 金岡南中学校
29日 優勝 大浜中学校、準優勝 金岡南中学校
大阪新人地区大会
1回戦 不戦勝
2回戦 信太 54 − 45 高石
3回戦 信太 50 − 42 信太
4回戦 羽衣学園 106 − 42 信太
大阪新人中央大会出場
2回戦 信太 54 − 45 高石
3回戦 信太 50 − 42 信太
4回戦 羽衣学園 106 − 42 信太
大阪新人中央大会出場
大阪新人中央大会
1回戦 大塚 125 − 43 信太
大阪府下ベスト32
大阪府下ベスト32
大阪総体
1回戦 信太 81 − 29 清友
2回戦 信太 88 − 48 成美
3回戦 信太 61 − 46 福島女子
4回戦 泉北 88 − 67 信太
大阪府下ベスト32
2回戦 信太 88 − 48 成美
3回戦 信太 61 − 46 福島女子
4回戦 泉北 88 − 67 信太
大阪府下ベスト32
【福島女子戦】
第1Qから信太のペースであったが、点差が広がらない。続く第2・3Qでも引き離せる場面があったが、勝負をつけることができず。第4Qの残分1で勝負が決まった。一時は8点差まで詰められた。しかし、選手達は落ち着いてプレーを続け、チャージドタイムアウトは一つもとることなく終了。
第1Qから信太のペースであったが、点差が広がらない。続く第2・3Qでも引き離せる場面があったが、勝負をつけることができず。第4Qの残分1で勝負が決まった。一時は8点差まで詰められた。しかし、選手達は落ち着いてプレーを続け、チャージドタイムアウトは一つもとることなく終了。
【泉北戦】
前半2点をリードされて終了。一時は10点以上の差をつけられそうになったが、第2ピリオドは信太のペースで終わる。勝負の分かれ目は、第3ピリオドの出だし。ミスが出て、点差が広がる。10点少しの差がつまらないまま第4ピリオドへ。オールコートでディフェンスの当たりを激しくし、10点を追い上げようとするが、逆に得点されてしまい、88対67で終了した。
前半2点をリードされて終了。一時は10点以上の差をつけられそうになったが、第2ピリオドは信太のペースで終わる。勝負の分かれ目は、第3ピリオドの出だし。ミスが出て、点差が広がる。10点少しの差がつまらないまま第4ピリオドへ。オールコートでディフェンスの当たりを激しくし、10点を追い上げようとするが、逆に得点されてしまい、88対67で終了した。