2008年度
鹿島杯
惜しくも第2位 2009年3月14日,15日
事前に行われた予選リーグを全勝で勝ち上がり、本戦へと臨みました。初戦から強敵が続きましたが、チーム一丸となって戦い、決勝に進むことができました。決勝では一進一退の攻防を繰り広げましたが、ファールトラブルに見舞われ、惜しくも初優勝を逃しました。来年もう一度この舞台で戦えるよう、さらなる努力をしていきます。保護者の皆様、応援に来てくださった近隣中学校のチーム関係者の皆様、ご声援本当にありがとうございました。
本戦
1回戦 信太 52 − 40 登美丘
準決勝 信太 70 − 60 鳳
決勝 信太 68 − 71 日根野
1回戦 信太 52 − 40 登美丘
準決勝 信太 70 − 60 鳳
決勝 信太 68 − 71 日根野
第4学区公立高校大会
2008年11月8日、15,16日
11月の8日、15,16日で4学区の公立高校大会が行われました。予選は第一試合こそ波に乗れず苦戦しましたが、なんとか勝利し、その勢いで本戦にのぞみました。一回戦は強敵の泉陽高校相手に、ねばりのバスケットで40分間戦い続け、最大15点差をひっくり返しての大勝利でした。続く準決勝では、昨年優勝の泉北高校相手に大接戦を繰り広げました。新チームとして初めての大会で、昨年同様の4学区3位となりました。敗れはしましたが、着実に力がついてきていると実感しました。3日間、ご声援ありがとうございました。
予選 信太 72 − 65 日根野
予選 信太 68 − 52 登美丘
1回戦 信太 65 − 52 泉陽
準決勝 信太 54 − 61 泉北
(第3位)
予選 信太 68 − 52 登美丘
1回戦 信太 65 − 52 泉陽
準決勝 信太 54 − 61 泉北
(第3位)
夏の総体、大阪府予選
3年生にとっては最後の大会でした。3回戦で強豪明浄学院高校と対戦しました。残念ながら敗退しましたが、最後まであきらめずにがんばりました。この大会で3年生が引退します。3年間お疲れ様でした。
1回戦 信太 119 − 26 千代田
2回戦 信太 89 − 56 東大谷
3回戦 信太 54 − 83 明浄学院
2回戦 信太 89 − 56 東大谷
3回戦 信太 54 − 83 明浄学院
インターミューラルで善戦
夏休みに男女で100チームが集まるインターミューラルという大会がありました。大阪以外にも東京や岡山など、他府県の強豪が集まる中で善戦し、本校の3年生が優秀選手賞を獲得しました。
平成20年度 インターハイ予選
3回戦で強豪阪南高校相手にがんばりました
信太高校女子バスケットボール部が3回戦まで進んだことは、最近の6年間で初めてです。これからの女子のステップアップを期待してください。保護者の方々、ご声援ありがとうございました。
1回戦 信太 73 − 28 浪速
2回戦 信太 64 − 47 高石
3回戦 信太 42 − 93 阪南
2回戦 信太 64 − 47 高石
3回戦 信太 42 − 93 阪南
