• アクセスマップ
  • サイトマップ
  • お問合わせ

部活動

陸上部

サッカー部

野球部

ラグビー部

ソフトボール部

ハンドボール部

男子テニス部

女子テニス部

男子バスケットボール部

女子バスケットボール部

女子バレーボール部

バドミントン部

卓球部

剣道部

ダンス部

水泳部

ワンダーフォーゲル部

音楽部

軽音楽部

吹奏楽部

放送部

自然科学部

写真部

美術部

イラスト部

和太鼓部

書道部

文芸部

家庭科部

音楽部




 音楽部は近年、校内の文化祭や文化部発表会だけでなく、地域の老人ホームや公民館、第二ブロック音楽会(11月)など校外での演奏会にも毎年参加しています。
合唱を中心にミュージカルだけでなくギター弾き語りその他の楽器演奏、作詞・作曲も含めた活動や発表を行っています。
 2011年と2013年には、障がいをもった人が作った詩に曲をつけ、その楽曲を歌って発表する、「わたぼうし音楽祭」に出演しました。応募総数700曲を超える中、本校音楽部の楽曲が選ばれ、奈良県立文化ホールで発表いたしました。これにあたり取材を受け、練習風景が毎日新聞に掲載され、NHKのラジオ番組では音楽部部員が歌う入選曲「涙の音」が放送されました。
今年2016年には1年生4名が入部し、新たなスタートを切りました。40周年記念行事をきっかけに部の活動の幅がさらに広がっていくことを期待しています。

2016年度の主な活動実績

●高槻北高校40周年式典 イベント部門出演   2016年10月1日

 吹奏楽部、軽音楽部、ダンス部、和太鼓部と合同で、「風になりたい」を発表しました。
高槻現代劇場の大ホールで歌わせていただいたこと、他の部活動のみなさんと交流を深めることができたこと、たくさんの方々に発表を聴いて(観て)いただけたことが貴重な経験となりました。これからも音楽活動を通して色々な方々と交流を深めていきたいと思います。ありがとうございました。





●高槻北高校 文化祭に出演しました。   2016年9月9・10日

・文化祭 初日  オープニング出演

 文化祭オープニングでは、体育館で吹奏楽部、軽音楽部、ダンス部、和太鼓部と合同で「風になりたい」と「校歌」を発表しました。これは、初めての試みでした。コラボレーション企画を成功させるために、文化部の各部長、副部長と話し合いを何度も行い、限られた時間の中で合同練習を行い、本番を迎えました。今回の反省を40周年式典のイベント部門での発表に生かせるようにしたいと思います。

一生懸命作ったアピールビデオも好評でとても嬉しかったです。


・文化祭 2日目   音楽室での発表

 音楽室で、音楽部のメンバーだけで歌の発表を行いました。
  ・WINDING ROAD
  ・愛唄
  ・やさしさで溢れるように
  ・何度でも
  ・小さな恋が終わった
  ・My best friend

たくさんの方に聴きに来ていただきました。ありがとうございました。次回は40周年記念式典イベント部門に向けて練習に励んでいきます。


●老人ホーム「朋央」で歌の発表を行いました。   2016年7月23日

 ・栄光の架け橋
 ・翼をください
 ・浜辺の歌
 ・かえるのうた
 ・ちゃつぼ
 ・夏の思い出
 ・上を向いて歩こう
 ・幸せなら手をたたこう
 ・ハナミズキ
 ・ふるさと

 「上を向いて歩こう」や「ふるさと」は、利用者のみなさんも一緒に歌ってくださいました。喜んでいただけたのがとても嬉しかったです。




2015年度の主な活動実績

●磐手公民館で歌の発表をしました。   2015年8月12日

磐手公民館で開かれた「ひとりぐらし高齢者食事会」に参加し、音楽部が歌を発表しました。
「夏の思い出」「しあわせなら手をたたこう」など4曲を披露しました。
とても緊張しましたが、聴きながら一緒に歌ってくださったり、リズムにのって手拍子してくださったりして、とても楽しく歌うことができました。
発表を終わった後、いろいろな方が声をかけてくださったことがとても嬉しかったです。
 今年も家庭科部と一緒に参加しました。地域交流のページでも紹介されていますのでご覧ください。





2014年度の主な活動実績

●一人暮らし高齢者食事会   2014年8月6日(水)

 磐手公民館で行われた「一人暮らし高齢者食事会」に参加しました。
 「ふるさと」、「赤とんぼ」、「上を向いて歩こう」等を歌いました。
 参加者のみなさんが一緒に歌ってくださり、良い雰囲気の中、発表することができました。 ありがとうございました。来年もぜひ参加したいです。(詳しくは地域交流のページで紹介しています。)



2013年度の主な活動実績

●文化部発表会
  2014年2月5日(水)

「M」「青いベンチ」「あのすばらしい愛をもう一度」「Hello Again 〜昔からある場所〜」を歌いました。 様々な世代が楽しめるように曲を選びました。少人数ながらも3部合唱で頑張りました。知らない曲もありましたが、練習するうちにだんだんと曲が好きになり、気持ちを込めて歌うことができるようになってきました。だんだんハーモニーを楽しみつつ歌う余裕もでてきました。聴きに来て下さったみなさん、ありがとうございました。




●磐手公民館でのクリスマス会
  2013年12月21日

幼児〜小学生のお友達と「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」「幸せなら手をたたこう」を歌いました。みんな立ちあがってリズムをとりながらとても楽しそうに一緒に歌ってくれたのでとても嬉しかったです。来年もぜひ参加したいです。


●デイサービスセンター「出丸苑」で歌の発表をしました。
  2013年12月14日(土)

上を向いて歩こう、言葉にできない、365歩のマーチ、ふるさと、ジングルベルを歌いました。施設の利用者さんが一緒に口ずさんでくださいました。 今回は、衣装もクリスマスバージョンです。




●北高アカデメイア
  2013年10月26日

地域の小学4・5・6年生と一緒にKiroroの「Best Friend」を歌ったり「となりのトトロ」をハンドベルで演奏したりしました。数時間で2曲仕上げるための練習方法等を自分たちで考えるのは難しかったけれど、一緒に歌うことの喜びを実感した一日でした。




●音楽部 2013年文化祭で発表しました。
  2013年9月14日(土)

今年は歌の発表だけではなく、ハンドベルにも挑戦しました。

《プログラム》







●音楽部の生徒が歌う歌がNHKのラジオ番組「バリバラR」で放送されました。

NHK ラジオ第2 「バリバラR」 というラジオ番組で、音楽部が2013年8月4日に出演した「第38回わたぼうし音楽祭」の模様が放送されます。入選作品「涙の音」を歌う本校音楽部の生徒の歌声が流れます。
※「わたぼうし音楽祭」は障がいのある人たちがつづった詩にメロディーをのせて歌う音楽祭です。


2013年9月22日 日曜日 8時〜(再放送は19時〜)


※バリバラRは、はるな愛さんがパーソナリティーをつとめる、新しいスタイルの障害者情報番組です。


●第38回わたぼうし音楽祭(奈良県文化会館国際ホール)に出演しました。
  2013年8月4日(日)

「わたぼうし音楽祭」とは、障がいをもった人が作った詩に曲をつけ、歌を歌うコンサートです。作詞の部、作詞作曲の部合わせて全国から700作品ほどの応募がありました。今回、山梨県の聾学校に通う田中志奈さんが作詞し、入選した作品「涙の音」に曲をつけ応募したところ入選したので出演することになりました。


2013年8月2日・4日に毎日新聞(奈良・大阪)に紹介されました。


音楽祭では、作詞者の田中さんが客席側からの指揮によってテンポやリズムを把握し、手話で歌ってくれ、舞台上で本校音楽部の生徒と一緒に発表することができました。




音楽祭では、「近鉄ケーブルネットワーク賞」を受賞しました。




音楽祭の模様は、動画サイトにて視聴することができます。


第38回わたぼうし音楽祭入選作品「涙の音」
  (作詞:田中志奈 作曲:高槻北高校音楽部&三木祐子)


音楽祭の様子や楽曲発表前のインタビュー・曲紹介・音楽部紹介を含めた動画はこちら。 音楽祭全体の様子も分かります。 (北高音楽部出演は、プログラム1番で、開始29分くらいのところです。)

第38回わたぼうし音楽祭(前編)


第36回わたぼうし音楽祭入選作品「先生の声」
 (2年前の出演映像です。)


色々な人に支えられ、今回わたぼうし音楽祭に出演することができました。ありがとうございました。 わたぼうし音楽祭出演にあたり、音楽を通して表現することの素晴らしさだけはなく、多くのことを学ぶことができました。「涙の音」という素敵な詩に出会えたことに感謝します。これからも心をこめて歌を歌えるように日々努力していきたいと思います。


●デイサービスセンター「出丸苑」にて歌の発表を行いました。 2013年6月22日(土)

・ふるさと
・少年時代
・幸せなら手をたたこう
・世界にひとつだけの花
・365歩のマーチ

を歌わせていただきました。特に「幸せなら手をたたこう」では、利用者のみなさんと
一緒に歌ったり手拍子をしたりして楽しむことができました。
また発表させていただけるよう練習に励みたいです。







2012年度の主な活動実績

●北高文化祭で発表しました (2012年9月14日(金)・15日(土)音楽室にて)

プログラム「音楽でたのしむジブリワールド」

・風の通り道
・いつも何度でも
・やさしさにつつまれたなら
・風になる


たくさんの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。



●デイサービスセンター「出丸苑」で歌を発表しました(2012年9月1日)


 「ふるさと」「翼をください」「また君に恋してる」「365歩のマーチ」等、6曲発表しました。
 休憩時間には、今日の歌の感想やリクエスト曲等、聴いて下さった方々とお話をすることができ、楽しい時間を過ごすことができました。



2011年度の主な活動実績

●「第2ブロック音楽会」に出演しました


2011年 11月6日(日)10:00〜 千里金蘭大学 佐藤記念講堂にて
 第2ブロック音楽会が開催されました。 本校音楽部の部員が、プログラム最後の大合同(オーケストラ伴奏の合唱)に参加しました。

曲目  ミュージカルメドレー
      ・「ウエストサイド物語」よりアメリカ
      ・「美女と野獣」より美女と野獣
      ・「キャッツ」より鉄道猫
      ・「サウンド・オブ・ミュージック」より すべての山に登れ


吹田東高校・槻の木高校・三島高校・茨木高校との合同ステージで、100名以上が心を一つにして演奏・合唱しました。
合同練習等を通して、他の高校の生徒と交流を深めるきっかけにもなりました。


●「第36回わたぼうし音楽祭」に出演しました


日時:  2011年8月7日(日)

場所: 奈良県文化会館国際ホール

障害のある人たちがつづった「詩」に曲をつけて歌う「第36回わたぼうし音楽祭」(奈良たんぽぽの会主催、毎日新聞社、毎日新聞社会事業団など後援)が奈良市で開催されました。山口県在住の方の詩に本校音楽科教諭で音楽部顧問の三木祐子教諭が曲をつけた「先生の声」が、全国から寄せられた700以上の応募作品の中からの入選作品8曲のうちの1曲に入り、音楽部員の生徒4名とともに、この音楽祭に出演しました。

わたぼうし大賞、文部科学大臣奨励賞に選ばれた2作品は、2011年11月にタイ・バンコクで開催する「アジア太平洋わたぼうし音楽祭2011」の日本代表曲にノミネートされました。「先生の声」は、奈良YMCA賞をいただきました。





copyright©  Takatsuki Kita High School ALL RIGHTS RESERVED.