刀根山支援学校
大阪大学医学部附属病院
分教室

ようこそ!


・阪大分教室は、大阪大学医学部附属病院(以下、阪大病院)6階の小児病棟の中にあります。病院内では、院内学級と呼ばれています。職員室は、外来棟4階にあります。

・阪大病院に入院し、主治医の学習許可がある小・中学生のための学校です。学習の内容は、小・中学生に準じたもので、少人数の利点を生かして、一人ひとりに応じた授業をしています。体調や治療の関係で教室に登校できないときは、教員が病室に行って授業(ベッドサイド授業)を行います。

お知らせ


令和7年7月28日(月)に「第23回 病気療養児の教育研修会」を行います。


分教室で学習するには


 主治医の学習許可が必要ですので、まずは主治医か師長さんにご相談ください。

 主治医の学習許可が出たら、病棟から分教室に連絡があります。その連絡を受けて、分教室の教員が病室をお訪ねします。 原則として、現在通学している小学校、中学校、支援学校から、大阪府立刀根山支援学校へ一時的に学籍を移す必要があります。 治療が終わり退院されると、学籍は元の小学校や中学校、支援学校へもどります。

地域校の先生方へ


 入院中の児童生徒にとって、離れていても地域校とのつながりを感じられることはとても大切です。
 ぜひ、ご一読ください。

校時表

健康観察・時間割連絡等8:40 ~ 9:30
(小学部)自立活動~朝の会
(中学部)SHR
9:30 ~ 9:45
1時限目9:45 ~ 10:30
2時限目10:35 ~ 11:20
3時限目11:25 ~ 12:10
昼休み12:10 ~ 13:20
4時限目13:20 ~ 14:05
5時限目14:10 ~ 14:55

行事予定

4月 入学式、始業式、授業参観・保護者会、身体測定、新入生を祝う会
5月 防犯学習、中間テスト(中学部)
6月 大運動会、創立記念日(11日)
7月 期末テスト(中学部)、個人懇談、夏まつり、終業式、教室開放(小学部)・補修(中学部)
8月 教室開放(小学部)・補修(中学部)
9月 始業式、お楽しみ会、防災学習
10月 国際学習、授業参観、中間テスト(中学部)
11月 学習発表会
12月 期末テスト(中学部)、個人懇談、音楽鑑賞会(ハンドベルコンサート)、終業式
1月 始業式、お楽しみ会、作品展、防災学習
2月 授業参観
3月 学年末テスト(中学部)、個人懇談、卒業を祝う会、卒業式、修了式

連絡先

【阪大】大阪大学医学部附属病院分教室
TEL・FAX 06-6876-5229
郵便番号 〒565-0871
住所 大阪府吹田市山田丘2-15
大阪大学医学部附属病院 外来棟4階
地図 GoogleMapで開く
最寄駅・バス停 大阪モノレール彩都線「阪大病院前駅」
阪急バス・近鉄バス「阪大病院前」
アクセス 詳細はこちら