情報・テクノロジー系列
テクノロジーの基本を学びます。ものづくりを通して、そこに必要とされる知識の厳密さや技術の水準を体験する授業があります。様々な資格を取得することも目的としています。コンピュータの技術を学ぶ授業では、プログラミングやホームページ作り・コンピュータグラフィックスアニメーションの制作などの内容を用意しています。
●情報・テクノロジー系列の科目例
ものづくり物理
カメラ、ロボット、風車、、、街で売られている製品にはかなわないが、根気強さとアイデアがあれば、世界に一つしかないものを自分の手で作ることが出来ます。工作を通して様々な機械の仕組みや工具の使い方を学びます。
教養パソコン講座
現在、ビジネス界や家庭でも日本語ワープロソフトの主流となったマイクロソフト社の「Word」使って、早撃ちの練習とビジネスで必要な書類などを教材にして「Word」のさまざまな機能を練習します。「Word」の使い方だけでなく、ビジネス向けの見やすい文書を作成する、イラストや図形を使った文書を作成するなど、就職者を考えている人だけでなく、進学を考えている人にも役立つと思います。
危険物取り扱い講座
危険物取り扱い主任(丙種)資格の取得を目指し、物理や化学の基礎から学びます。国家資格を目指しますので遊びのつもりで受講しても面白くないですが、本気で学ぶととても楽しくなると思います。