卒業生の声

呑原魁さんの写真

呑原魁さん

18期生/畿央大学 健康科学部 理学療法学科

八尾翠翔高校はどんなところですか?

褒める時には褒め、しかるべき時にしっかり叱ってくれる、愛のある高校であると私は思っています。

八尾翠翔高校を選んだ理由は?

オープンスクールに参加したところ、先生に教えてもらえるスペースであったり、静かにするスペースであったりと、勉強ができる環境が整っていると思ったからです。

八尾翠翔高校の良いところを教えてください。

八尾翠翔高校の先生は、初めは理不尽に怒ってくるところがあるとききましたがどれも理不尽に叱ることなく、私たちを成長させてくれる、そんな素晴らしい高校であると思います。

現在の進路先に至るまでの経緯を詳しく教えてください。

スポーツ関係に興味がありそれに携わる職業を探していたところ、理学療法や作業療法、アスレチックトレーナーと言われる職種が挙げられました。その中で国家資格に強く、よりスポーツに関われる職業といえば理学療法士であると考えたからです。

所属していたクラブ活動について、詳しく教えてください。

陸上競技部に所属しておりキャプテンを務めていました。活動の中で顧問の先生と何度か話し合う機会があり、走ることだけではなく人間性も磨くことができたと感じています。

今、八尾翠翔高校での学びが活かされていることは?

勉強のやり方・方法など、社会にでて通用する勉強方法を学ぶことができました。もし高校で知識が無ければ、今の学業はよりハードなものであったと実感しています。