Q. | 転入(編入)できますか? |
A. | 転入される場合は、現在在学している高校の担任の先生に相談していただいて、学校から本校へ問い合わせていただきます。
編入される場合は、一度本校に問い合わせていただき、現在までに取得しておられる単位数により編入学年をご相談し、その当該学年に編入できるかご相談することになります。 |
|
Q. | 特別編入ってできますか? |
A. | 3月の入試の時に募集しています。普通科高校の卒業資格をお持ちの方などで工業(機械・電気)の専門教科の勉強がしたい方にむけて募集しています。
第2学年からの編入になります。
[訂正]現在、機械科の特別編入は行っておらず、電気科のみとなっております
|
A. |
閉課程に伴い、平成17年度から募集いたしません。 
|
|
Q. | 学費はどのくらいかかるんですか? |
A. | 年間6万円程度です。くわしくは学費についてをご参照ください。 |
|
Q. | 資格をとりたいのですが、どのような資格がとれますか? |
A. | さまざまな資格取得に挑戦しています。おもに危険物・ボイラー・フォークリフト・第2種電気工事士です。くわしくは資格取得についてをご参照ください。 |
|
Q. | 給食ってどんなんですか? |
A. | 今年からデリバリー方式(お弁当)の給食(ご飯、おかず、汁物、牛乳など3〜4品)です。くわしくは学校生活についての3)をご参照ください。 |
|
Q. | 生徒の年齢は何歳くらいですか? |
A. | 最高は70代の方まで幅広い年齢層の方々が在籍しています。くわしくは生徒分布についてをご参照ください。 |
|
Q. | 女子生徒は何人くらいいるのですか? |
A. | 全体の1/4(4分の1)くらいです。くわしくは生徒分布についてをご参照ください。 |
|
Q. | コンピュータの授業はありますか? |
A. | あります。普通科、機械科、電気科ともにコンピュータの授業をもっています。Word(文書作成)、Excel(表計算)が主ですが、電気科がより詳しくおこないます。 |
|
Q. | 部活動はあるのですか? |
A. | あります。運動部はナイターで練習しています。くわしくは部活動についてをご参照ください。 |
|