横山高等学校の歩み

(分校時代)
昭和23年10月 定時制農業科設置
          (生徒数41名をもって横山小学校で授業開始)
昭和24年 4月 定時制家庭科設置
昭和25年 3月 大阪府立鳳高等学校横山分校設置認可
昭和27年 5月 横山分校独立校舎新築
昭和38年 3月 横山分校校地購入(1554.4m2)
昭和38年 4月 定時制家庭科を全日制家政科に移行
昭和40年 2月 分校校舎増築
昭和41年 4月 定時制(隔週)家政科設置
昭和43年 4月 全日制園芸科、定時制普通科設置
           定時制農業科募集停止
昭和45年 3月 校舎増築(三階増築)

(独立〜現在)
昭和46年 4月 大阪府立横山高等学校として独立
           全日制普通科設置
昭和47年 5月 鉄筋三階建設(普通教室、家政科、管理室)
           設備棟建設(電気室、浄化槽)
昭和48年 2月 鉄筋三階建設(普通教室、管理室、実験室)
昭和49年 3月 学校用地取得(体育館、グランド、農場用地)
昭和49年11月 鉄筋体育館建設
昭和50年 3月 運動場完成
昭和50年 4月 定時制(隔週)家政科募集停止
昭和50年 5月 プール及び附属室完成
昭和51年 3月 ボイラー室及び温室二棟建設
昭和52年 3月 体育及び園芸倉庫建設
昭和53年 3月 定時制(隔週)家政科廃止
昭和54年 4月 定時制普通科募集停止、音楽室改築
昭和56年11月 開校三十周年、創立十周年記念式典挙行
昭和57年 3月 定時制普通科廃止
昭和58年 3月 農業機械実習室新築
昭和61年 3月 園芸科実習室改修(パソコン教室)
昭和62年 3月 園芸科実習室改修(バイオルーム)
昭和63年 3月 図書館改修、家政科調理実習室改修
平成 2年 3月 園芸科雨天実習場新設
平成 2年 8月 LANシステム新設
平成 2年11月 開校四十年・創立二十年記念式典挙行
平成11年 4月 家政科、園芸科コース制を実施
平成12年 6月 創立五十周年記念事業を行う

[前へ] [ホーム]

(C) 大阪府立横山高等学校 2000.09.16
Copyright Yokoyama High-school 2000.09.16