体験的な行事・学習内容一覧(家政科)No.2

行事名 連携先等 対象 内容
9月 体験入学
(草木染め)
家政科・園芸科 中学3年生 家政科希望者のための体験入学
指導は教員と家庭クラブ員
9月 被服体験学習 平山繊維 1年全員 伝統的な和泉木綿の紡績や藍染めの体験
10月 外部講師招へい事業
介護講習
大阪市教育会館
ホームヘルパー養成部
3年全員 「課題研究」の班別授業
福祉の基礎知識を実習で学習
10月 外部講師招へい事業
テーブル
コーディネート
「辻学園調理技術専門学校」 3年全員 「課題研究」の班別授業
テーブルセッティングを深く広く学習
10月 5校園会
槇尾地区
清掃活動
横山地区5校園会
桃山学院大学
1年希望者 清掃活動を通して協力や思いやりの心を育てる
10月 老人ホーム
散歩ボランティア
特別養護老人ホーム
「ひかりの園」
3年「課題研究」福祉班 校内に移動し菊や樹木の鑑賞を通して交流を深める
10月 大阪府産業教育フェア 大阪府教育センター 3年選択被服 ファッションショーと被服作品展示
11月 外部講師招へい事業
着付け講習
和服着付け講師 3年全員 和服の製作とともに重要である着付けの講習
11月 本校文化祭
ファッションショー
和泉市立
横山幼稚園
1・2・3年
全員
被服製作作品発表の場に園児とともに出演し日頃の交流を披露
11月 外部講師招へい事業
デザイン画講習
「関西デザイン
造形専門学校」
1年全員 「被服」(デザイン画)における専門技術の初歩学習
11月 外部講師招へい事業
縫製講習
「関西デザイン
造形専門学校」
2年全員 「被服」の製作の中で特に既製服の縫製技術の習得
11月 教育改革IN泉北
ファッションショー
「園児と共に」
横山地区5校園会 2年全員 文化祭と同様日頃の交流をファッションショーという形で表現
11月 保育体験学習 和泉市立
横山第一保育園
3年全員 1年間の締めくくりとして手作りおもちゃを持参し交流
11月 老人ホーム
ボランティア
特別養護老人ホーム
「ひかりの園」
3年「課題研究」福祉班 ちぎり絵、色紙の小物づくりクリスマスの飾り等作業を通しての交流と介助補助

[戻る] [ホーム]

(C) 大阪府立横山高等学校 2000.09.16
Copyright Yokoyama High-school 2000.09.16