「ここは里山、横山高校」

 
平成13年4月1日付けで校長に就任いたしました國分
でございます。

 横山高校は、昭和23年、地域の青年達の勉学への
熱い思いが実を結び、小学校を間借りして、定時制農業
科としてスタートを切り、幾多の変遷を経ながら51年目
を迎えました。校庭は桜の花で飾られ、整備された草花
は所狭しと咲き乱れ、周囲の山々は、新緑で埋め尽くさ
れています。この大自然を生かした取り組みが「オラが
村の学校」を支えてくれているという実感と、これからの
学校経営に思いを馳せているところです。

 4月20日には、府立高校で初めてのホームヘルパー
2級課程研修を、家政科3年生ウェルフェア(福祉)コー
スで立ち上げることが出来ました。これも和泉市はじめ、
長年の地域連携の結果、132時間にわたる講師スタッ
フと実習施設等に恵まれたと、感謝しております。

 園芸科・家政科・普通科の3学科併設ですが、いずれ
においても、自然との共存の中、里山に抱かれ、人に
優しく、学ぶ事の楽しさや、成就感を味わうことの出来
る授業を通じて「生きる力」を育んでまいりたいと考えて
います。

 「地域に愛される学校」から「地域に頼られる学校」へ
と、教職員共々頑張ってまいる所存です。

      大阪府立横山高等学校長 國分 俊夫
                      (2001年春)

[ホーム]

(C) 大阪府立横山高等学校 2001.05.16
Copyright Yokoyama High-school 2001.05.16