8月17日
今日でファンガレイともお別れ。朝、ESL担当のヘレン先生にお礼のプレゼントをする生徒もいる。
16日の日誌から 今日はみんなでブッシュワッカに行きました。まずはじめに子犬にさわりました。めっちゃ小さくて、元気でかわいかったです。車に8人ずつ乗って川のあるところまで行きました。車に乗っている間、めっちゃゆれるし、急な下り坂もいっぱいで少し怖かったけど、とても楽しかったです。途中で牛も見ました。 着いた後は、洞窟みたいなところに入っていきました。前に進むだけでも大変で、道が狭くなったり広くなったりして、しんどかったけど久々に運動できて楽しかったです。途中で牛の頭の骨がありました。 その後はBBQをして食べました。おいしかったけど、あんまりおなかが空いていなかったので、残してしまいました。 次は滝がある方の洞窟に入りました。こっちの方は岩がめっちゃ滑りやすくて、下る所が多くて、途中で真っ暗で何も見えない所を通りました。前よりしんどかった分、出たときの景色はこっちの方がきれいでした。 その後は牛と羊を見ました。子羊を抱くことができて嬉しかったです。 夜は料理教室に連れて行ってもらってインド料理を作りました。辛かったけどとてもおいしかった。 |
午前中は、一般授業への参加。コンピュータの授業とか、体育の授業などに参加。
午後からはホストファミリーへの別れの手紙を書く。.
それから全校集会へ参加し、ティキプンガの生徒へのお別れの挨拶をすることになった。生徒が突然では少し無理があるので教師がかわりに感謝の辞述べる。
その後、夕方からのフェアウェルパーティーに備えて歌や踊りの練習をする。
午後6時半からフェアウェルパーティーが始まる。ホストファミリーが集まってくれ、ニュージーランドの歌や踊りで別れを惜しんでくれる。その後、全員に語学研修の修了証が手渡され、、本校生も歌と踊りを披露し長いようで短かった研修を終える。
![]() |
![]() |
夕食会 | ティキプンガ生の歌 |
![]() |
![]() |
マオリの踊り | 修了証書 |
![]() |
![]() |
トップオブザワールド | ソーラン節 |
パーティー終了後つきぬ名残を押しながらバスに乗り、一路オークランドへ。12時前にホテルに到着。明日はオークランド観光の後帰国することになる。
昨日の報告ではおそらく最後と書きましたが、何とかオークランドからの報告を送ることができました。現地報告はこれが本当に最後です。オークランドの様子はお子様にお聞きください。