冬の行事
1.百人一首カルタ大会 1月、本校体育館で、百人一首カルタ大会を開催しました。各クラスがチームに分かれて、カルタの腕を競いました。この大会は、練習期間などはなく、授業で扱っていないにもかかわらず、上の句が読み上げられた段階で「ハイ」と取り札をとる声があちこちで響きました。 寒さの厳しい体育館で、熱い戦いが繰り広げられた結果、1年5組が優勝しました。 ![]() 2.合唱コンクール 2月9日、恒例の合唱コンクールがヴィオーラホールにて行われました。 各クラス選曲から練習計画まで自主的に進められ、本番は体育祭や文化祭とは異なった緊張感に包まれました。 各クラス、すばらしい歌声を聴かせてくれましたが、 なかでも、練習の成果をぞんぶんに発揮できた1年8組が優勝しました。 ![]() 3.耐寒行事 今年の耐寒行事は、「大阪まち歩き」と題し、大阪市内の史跡などを巡りました。各班、砲兵工廠跡や適塾などをまわり、寒さに負けない体作りを行うとともに、地元の歴史について学びました。 ![]() 市内にある榎木大明神前にて |