特別非常勤講師の先生方による担当授業と内容

(五十音順・敬称略)

先  生 担当授業と内容
高橋奈王子、上田 敦史
大倉流小鼓方
3年生 創作実習(選択科目)の鼓
小鼓の演奏法の実習
杵屋 勝欣次・杵屋 勝欣太
邦楽演奏家 師範
2・3年生 古典芸能(必修科目)の邦楽
長唄三味線の演奏法の実習
茂山 忠三郎
大蔵流狂言方能楽師
1年生 古典芸能(基礎選択)の狂言
狂言の基礎の実習
2年生 技芸(選択科目)の狂言(前期授業)
狂言の演技の実習
萩原 聖湖
レフティデザイン(株)
デザイナー
2年生 舞台映像技術(必修科目)の舞台美術
舞台背景のデッサンの実習
小早川 明
元関西テレビTVカメラ技術担当
2年生 舞台映像技術(必修科目)の映像技術
テレビカメラの基礎操作の実習
3年生 舞台映像技術(必修科目)の映像技術
テレビカメラの応用操作の実習とプロモーションビデオの制作
鈴木 正勝
元関西テレビアナウンサー
2年生 演技表現法(選択科目)の放送
アナウンスの基本の実習
鈴木 愛里沙
よろずや劇団員、脚本家・演出家
俳優
3年生 創作実習(選択科目)の演劇
演劇の実習と演劇の制作発表
坂本 美加
人形浄瑠璃研究者
3年生 表現各論(必修科目)の文楽表現
 文楽作品の内容や背景についての講義
中桜津 栄普
邦楽演奏家 筝曲師範
2年生 古典芸能(邦楽)の筝曲
筝曲の演奏法の実習
長尾 毅敏・能見 良子
東京舞台照明大阪(株)
2年生 舞台映像技術(必修科目)の映像技術
舞台照明の基礎操作の実習
3年生 舞台映像技術(必修科目)の映像技術
舞台照明の応用操作の実習
大倉 千史
元(株)つむら工芸
3年生 舞台映像技術(必修科目)の舞台美術
舞台の大道具の企画設計と製作実習
林家 染左
落語家
1年生 古典芸能(基礎選択)の落語
落語の基礎の実習
2年生 技芸(選択科目)の落語
落語とお囃子(鳴り物)の実習
藤間 豊宏、豊富久、宏衛門
藤間流舞踊家 藤間流師範
2年生 古典芸能(基礎選択)の日舞
日舞の基礎の実習
2年生 技芸(選択科目)の日舞
日舞の実習
町田 孝三郎
放送作家
3年生 表現各論(必修科目)の映像表現
さまざまな映像作品の鑑賞法の講義
向平 美希
歌舞伎舞踊師範
2年生 演技表現法(選択科目)の歌舞伎(後期授業)
歌舞伎のセリフや所作の実習
八木 延佳
「応用ドラマ教育研究会」
  事務局長
2年生 演技表現法(選択科目)の演劇
演劇理論に基づく演技の基礎の実習
井之上 淳
俳優
1年生 舞台芸術論(必修科目)の舞台論基礎(後期授業)
西洋と日本の舞台作品の比較論 舞台映像・映画の鑑賞など
山本 正人
観世流能楽師 師範
3年生 技芸(選択科目)の能楽(後期授業)
能楽の謡と演技の実習
三好 順作
讀賣テレビ報道部
3年生 創作実習(選択科目)のドラマにて、
TVドラマの製作実習
廣畑 秀史
元讀賣テレビ製作技術部
2年生 舞台映像技術(必修科目)の映像技術
マイクなど音声の基礎操作の実習
3年生 舞台映像技術(必修科目)の映像技術
マイクなど音声の応用操作の実習とラジオドラマの制作

芸能文化科に関するQ&A

■Q1 芸能文化科は、「伝統芸能」に関する内容のみを学ぶ学科なのでしょうか?
A 芸能文化科は、「舞台芸術に関する総合的な専門学科」です。 つまり、次の3領域から構成された学科です。 ○演劇領域 ○映像放送領域 ○伝統芸能領域 その内容は「学習内容」を参照してください。
■Q2 専門科目を教える先生はどのような方々なのでしょうか。
A 関西の「プロ」の方々です。本校ではそのような方々の多くから指導を受けることが出来ます。
例えば、
○読売テレビ会社、毎日テレビ、関西テレビなど活躍されてきた講師陣から照明、音声、映像などに関する技術や理論を学びます。
○元「劇団四季」でプランナーとして活躍されてきた講師から演劇理論等を学びます。
○舞踊藤間流師範、上方落語協会から皆さんがよくご存じの落語家、能楽・狂言では国内は勿論世界で活躍されている方々など、多数の講師に指導を受けることが出来ます。
■Q3 普通科の教科と同じ一般教科と専門教科がありますが、専門科目はどのぐらい学ぶのでしょうか。
A 3年間の全授業時数の約1/3が専門科目です。私立四年制文化系大学進学に対応しています。
■Q4 大学の芸術・芸能関係の関係学部等からの指導が受けられると聞いていますが、どのような内容なのですか?
A 近畿大学芸術学科(舞台芸術専攻)の先生により、演劇領域に係わって一年間の指導が本校で受けられます。また、大阪芸術大学の先生により、映像や放送など芸術に関する多数の専門的な内容が受けられます。
■Q5 学校行事や部活動は普通科と同じですか?
A 芸能文化科の専門科目だけが独自です。修学旅行や体育祭・文化祭、部活動は学校として実施していますので、普通科と同じです。
■Q6 受検は学区外から出来るのでしょうか?
A 大阪府内は勿論、他府県から受検できます。