天 文

項目 教材 出展 ファイル
天文観測 双眼鏡で星空を見よう G PDF
04星座早見盤の使い方 C PDF
05楽しいスターウォッチング C PDF
06双眼鏡によるスターウォッチング C PDF
07惑星の見つけ方 C PDF
08望遠鏡のセッティング C PDF
09望遠鏡によるスターウォッチング C PDF
デジタル撮影機材を活用した天体撮影 A PDF
2004年天文現象の記録 A PDF
2005年フレアに伴うプロミネンスの記録 A PDF
2012年金環日食の記録 - MPG
天体の位置と運動 01星の動き C PDF
02天体の座標 C PDF
03天体を用いた方位決定 C PDF
惑星 10惑星と月のデータ@ C PDF
11惑星と月のデータA C PDF
12望遠鏡による太陽と昼の金星の観察 D PDF
13模型でわかる月の満ち欠け A PDF
太陽系の縮尺モデル G PDF
恒星 星の明るさや色を観察する F HTM

ファイル  PDF:PDFファイル(Adobe Readerなどでひらきます)
       HTM:ブラウザでひらきます
       IMG:画像ファイルです(GIFやJPEG)
       WOR:Microsoftのワードファイル
       TRO:ジャストシステムの一太郎ファイル
       CVS:表計算ソフトでひらきます
出展    A:大阪と科学教育 (1987〜2006)
       B:教育資料 大阪の自然災害と環境(2000.3)
       C:野外観察ハンドブック CD-ROM版 地学編(2002)
       D:補充的・発展的な学習の指導《小学校編》《中学校編》(大阪府教育委員会)(2003)
       E:科研費研究成果報告書 「地学教育の活性化をめざす「情報地学」のカリキュラムとその教材の開発」(2003)
       F:科学の不思議探求(CD-ROM)(大阪府教育委員会)(2004.3)
       G:「まかしとき!自然観察」(2004.3)