府工歴史ギャラリー

[12] むかし府工のグラウンドはかなり荒れていた

12-1x1.jpg
12-2x1.jpg
12-3x1.jpg
12-4x1.jpg
12-5x1.jpg
12-6x1.jpg
 現在のテニスコート付近。白い溝みたいなのが学校の南端。塀はなく
自由に出入りができた。多くの人が「やたらでかい」と感じたグラウンド
は約1万坪。創立の頃は、荒れ地と言っていい未整備の状態で、教師
も生徒も放課後は整地作業に精を出した。

 整地は府工の敷地南端に、長さ20m、幅5m、深さ1mの大きな穴を
掘り、この土をグラウンドに敷き詰めるというもの。しかし、いったん雨
が降れば大きな池のようになり、生徒達はこれを「クリーク」と呼び、石
を投げ友人同士で水のかけあいっこを楽しんだ。たまった水は手押し
ポンプでくみ出したが、せっかく排水しても翌日雨になれば「クリーク」
に戻っていた。

 昭和12(1937)年頃。仕上工場や鍛工場、溶解工場などが建設中。
[BACK]   [INDEX]   [NEXT]