進路指導
本校を卒業した先輩たちの進路状況の特色を一言で言うと、『それぞれが個性に応じた様々な分野に進んでいる』 ということが言えます。 4年制大学・短期大学・専門学校等への進学、就職、海外留学など、多様な分野に本校の先輩たちは進んでいます。そのため、本校の進路指導部には、様々な分野の進路情報が蓄積しており、それぞれの生徒に応じてきめ細やかな進路相談を受けることができます。
本校生の希望進路先は多様です。難関大学をめざす生徒もいれば、学校斡旋就職を望む生徒、専門学校で医療の道をめざす生徒もいます。多様な進路に向けて、生徒自身が主体的な選択ができるよう、進路指導部や担任は様々なサポートを行います。
阿武野での三年間の流れ
-
1年生
1年次のテーマ
基礎学力の定着と自己理解学力の定着、生活習慣の定着を基礎に、職業や学問に対する理解を深め、自分の適性について考えます。
-
2年生
2年次のテーマ
様々な体験と協調「進路講演会」「進路別ガイダンス」「オープンキャンパス参加」など、様々な体験を通して主体的に自分の進路の方向性を定めます。また、他者と協調して行動する態度を学んでいきます。
-
3年生
3年次のテーマ
進路実現具体的な進路目標を定め、その実現に向けて努力していきます。「総合的な探究の時間」を活用し、進路別の対策や、社会人として必要な資質について考え、実力をつけていきます。大学進学希望者対象の講習も1学期から実施しています。
主な進路実績
2020年 | 2021年 | 2022年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
四年制大学 | 82 | 111 | 90 | 283 |
短期大学 | 21 | 10 | 13 | 44 |
専門学校 | 106 | 88 | 95 | 289 |
就職 | 22 | 22 | 26 | 70 |
合計 | 231 | 231 | 224 | 686 |
主な内定先
- SGムービング
- かに道楽
- 株式会社サンゲツ
- グリーンライフ株式会社
- さくらペイント
- サンゲツ
- 資生堂 大阪工場
- シモハナ物流株式会社
- ダイハツ工業株式会社 本社
- トヨタカローラ新大阪
- 日本郵便 近畿支社
- 阪急電鉄
- 間口陸運
- モードケーズ
- モンロワール
- ヤマタネロジワークス
- ライフコーポレーション
- 株式会社アミヤ
- 株式会社きんでん
- 株式会社コルモ
- 株式会社ドエル
- 株式会社マルヤス
- 株式会社二子商事
- 橋本食糧工業株式会社
- 山崎製パン
- 資生堂ホネケーキ
- 自衛隊
- 社会医療法人 祐生会
- 社会福祉法人 弘道福祉会 茨木
- 特別養護老人ホームラガール
- 社会福祉法人 成光苑
- 松風屋
- 西日本旅客鉄道株式会社
- 太陽エンジニア株式会社
- 太陽ファルマテック株式会社
- 地方公務員(京都府警)
- 地方公務員(大阪府警)
- 日清エフ・ディ食品株式会社
- 日本貨物鉄道株式会社関西支社(JR貨物)
- 北摂オートバックス