第1回登校日の報告と次回のご案内

 久ぶりに生徒の皆さんの顔をみることができて担任団一同ほっとしています。午前のグループも午後のグループも遅刻することなく、皆が元気な顔を見せてくれました。少人数で教室に入ったこともあり、いつもと違う緊張感がありながら、しっかりすべきことをしてくれました。国から送られてきた布マスクも配付しましたので、ご利用ください。この日に登校できなかった生徒の皆さんには、担任から連絡を入れさせてもらっています。

 さて、次回以降の登校日の案内です。内容を確認して準備をしてください。なお、かぜの症状など体調不良の場合や登校に不安のある場合は無理に登校する必要はありません。後日個別に対応しますので安心してください。

(1)第2回登校日...5月18日(月)~22日(金)

 第2回は個人面談を中心に行います。本日(13日)に配布した個票に記載された日時に登校してホームルーム教室に行ってください。早く来ても、待つ場所は限られています。時間の5分から10分前に遅れないように来てください。

 持ち物は、「LP課題①②(まだの人)」「LP課題③」「スタサポ活用ブック(まだの人)」「安全カード」「学習課題(できたものから)」「奨学金提出書類(確認書など)(5月申込の人)」「模試の申込用紙(希望者のみ)」「奨学金申請封筒一式(申請しない生徒のみ)」「PTA学級委員選出について(用紙で提出される保護者のみ)」です。

(2)第3回登校日...5月25日(月)・26日(火)

 この回は、視力検査と聴力検査も行います。1組2組3組の生徒は、5月25日(月)の14時ちょうどにホームルーム教室に集合です。4組5組6組の生徒は、5月26日(火)14時にホームルーム教室集合です。クラスによって登校日が違います。注意してください。

(3)第4回登校日...5月28日(木)・29日(金)

 この回は、スタディサポート学習リサーチとLHRを行います。1組2組3組の生徒は、5月28日(木)14時にホームルーム教室集合です。4組5組6組の生徒は、5月29日(金)14時にホームルーム教室集合です。この回もクラスによって登校日が違います。注意してください。

 なお、この週(5月25日~29日)には、大学予約奨学金5月申込対象者向けのスカラネット申込があります。学校のLAN教室を使って、ネット申込が出来ます。

 6月以降の予定は未定です。5月最後の登校日に連絡します。