2019年12月アーカイブ

本年4月26日に始めた校長ブログが今回で155回目となりました。本校HPへのアクセス数は2002年の開設以来17年余りで約10万でしたが、校長ブログを始めて8ヶ月で約13万まで増えました。体験入学や部活動や式辞などもUPしてきました。いつも閲覧していただきありがとうございます。日々、藤高生が何をしているかを知ってもらいたくてブログを始めました。今後も彼らの活躍をご覧いただけますようお願いします。

2学期終業式でした

本日は2学期終業式でした。校長式辞の中で、アニメ「めぐみ」視聴と拉致問題に関すること「子どもの権利条約」に関することも話しました。寒い中ではありましたが、しっかり話しを聞いてくれました。式辞に続いての表彰では、バドミントン部、美術部、バスケットボール部の表彰を行いました。明日から冬休みに入りますが、年末年始は1年間で特別な時期です。自分をしっかり見つめ直す期間にしてほしいです。※続きに「めぐみ」資...

1年生2年生を対象とした英語の特別講習会第二回目を実施しました。1年生22名、2年生1名が参加しました。前回の課題の確認テストや歌の歌詞に関することなど、動画も活用した内容となりました。次回1月8日までの新たな課題も出されました。努力と継続を維持できる生徒は何人いるでしょうか?※続きに写真あり

本校2年生、1年生の看護志望の生徒が7名、放課後四天王寺大学において実施された模擬授業に出席しました。学内の講堂などの見学や看護学部の先生による模擬授業、実習体験など、大変貴重な体験をさせていただきました。ますます看護師への志望を強めたことだと思います。今後も本校と四天王寺大学との連携を強めていただけますようお願いします。※続きに写真あり

バドミントン部第3学区公立高校大会女子シングルスにおいて、2年生の吉見さんが第3位に入賞しました。多くの選手が参加した中でのこの好成績は立派です。今後も精進し、さらなる成績を残せるように頑張ってください。 ※続きに写真あり

去る20日藤井寺支援学校で開催されたスポーツ大会に、本校フォークソング部員が参加しました。何曲かの演奏をし、聴いていただいた方々から好評をいただきました。本年度だけでも藤井寺支援学校との交流は何度もあり、本校生徒の経験として、大変ありがたい機会を与えていただいています。※続きに写真あり

本日は、3年生対象に英語の勉強方法や考え方を説明しました。13人が参加してくれました。すでに進路の決まっている生徒も何人かいますが、今後の参考になればと思い話しました。これから一般入試を受ける生徒は特に頑張ってください!これからも、希望者には個人的に教えていきたいと考えています。 ※続きに写真あり

校長による英語特別講習会を開催

昨日、1年24人2年3人が参加し、校長による英語特別講習会を開きました。先生方は期末考査の採点並びに成績提出に追われているので、この期間を利用して英語を学ぶ意義や学習法について、約1時間授業形式でやりました。11年ぶりの授業でした。生徒は少し戸惑ったかもしれませんがまじめに受けてくれました。1,2年生対象の講座は5回シリーズです。明日は、3年生対象に一回きりの講座を開きます。 ※続きに写真あり

バドミントン部は、公立高校大会三学区予選会に出場しました。成績はダブルスが5位、シングルスが準優勝と6位でした。本戦は、今後の21日と22日です。頑張ってください! ※続きに写真あり

4日間に渡る研修旅行から帰ってきました。大きな事故もなく、何よりも好天に恵まれ、南の国を経験してきました。伊是名島の優しい方々との交流も貴重な経験となったと思います。この経験を活かし、今後の高校生活を充実したものにしてくれたら良いと思います。体調管理に気を付けて帰宅してください。 ※続きに写真あり

研修旅行最終日、朝食を終え、生徒はグループごとにタクシー観光に出発しました。民泊先の皆さんと出会ったときのようです。国際通りやアメリカンビレッジなどの観光地を巡り、最後は那覇空港に向かいます。※続きに写真あり

夕食のあと、レク大会で大盛り上がりでした。教員のコーナーでは、先生の子どもの頃や若い頃の写真を見て、生徒がその先生を当てるという企画でした。クラスの出し物は、ダンス、歌、映像など、それぞれのカラーを反映した内容で、しっかり準備や練習がされたものでした。有志のダンスや漫才コントコーナーでは教員の参加もあり、大いに盛り上がりました。実行委員の生徒も含めてお疲れ様でした。※続きに写真あり

いったん荷物をホテルに置き、美ら海水族館見学をしました。いろいろな学校からの修学旅行生や中国からの観光客で賑わっていました。クラス写真も撮影しました。きれいなリゾートホテルなので、生徒も気に入ってくれると思います。このあと、夕食とリクリエーションの予定です。※続きに写真あり

研修旅行、伊是名島を出港しました

伊是名島仲田港を出港しました。民泊先の皆さんと涙なみだのお別れでした。離村式での代表あいさつのあと、民泊先の皆さんとたっぷりお別れをしのび、出港の際には、テープ投げをしました。これから本島に向かい宿泊先のホテルに荷物を置き、美ら海水族館見学、夕食、リクリエーションとなります。ちなみに、天候は晴れ、陽射しは初夏のようです。※続きに写真あり

民泊先での様子

本当に民泊先の皆様にはよくしていただきありがとうございます。生徒たちは、普段見ることのできないようないい表情がこぼれていました。さぞかし楽しかったのだろうと思われます。ことあとの仲田港でのお別れは涙溢れるものになるでしょう。 ※続きに写真あり

研修旅行3日目島内観光に生徒は民家さんの案内で出かけています。こちらは温暖でハイビスカスやブーゲンビリアが鉢植えされ盆栽のようです。教員が宿泊した宿舎の横にある伊是名小学校幼稚園の前には党内唯一の信号が学習用に設置されています。 ※続きに写真あり

研修旅行、体育館で全体交流会を開催

マリン体験終了後生徒は各民泊先で家業体験と夕食を終え体育館に集まってきました。民泊先の皆さんとともに全体交流会をしました。あいさつのあと、研修旅行委員による歌、ダンス部によるパフォーマンス、カチャーシー、民家さんへのプレゼントと歌の披露という内容です。終了後、民泊先の皆さんとともにクラス写真を撮影します。※続きに写真あり

研修旅行は、二日目となり、暑いくらいの好天となりました。沖縄でも季節外れの暖かさだそうです。1組から4組、5組から7組の順でマリン体験です。バナナボートのスピード感、シュノーケリングの神秘さ、そしてなりより沖縄の海の素晴らしさを満喫しています。 ※続きに写真あり

伊是名島に到着し、入村式をしてから、各民泊先に分かれて出発しました。ちょうど良い温度と天気です。暖かい民家さんの歓迎を受け、まずは一泊目を迎えます。よろしくお願いします。 ※続きに写真あり

運天港から伊是名島に出発します

運天港から伊是名島に向かうフェリー尚円にて約1時間の船旅です。運天港に着いてから、小雨とともに虹が出て、その後、急速に晴れてきました。暑いです。晴れると沖縄は暑いです。伊是名島に到着後、港で入村式をしてから、各グループに分かれて民泊先に行きます。船酔いしないように、おとなしくしときましょう! ※続きに写真あり

飛行機は、かなり揺れました。こちらの天気は曇りで風があり、涼しいです。糸満市の現在温度は17度です。明日からは晴れの予報なので、良かったです。昼食会場は、いかにも琉球っぽい会場なので、生徒は喜んでいるみたいで、みんなしっかり食べていました。 ※続きに写真あり

2年生は、今日から研修旅行で沖縄に行ってきます。そろそろ搭乗が始まります。集合時間に若干遅れ気味の生徒もいましたが、予定していた人は全員揃いました。伊丹空港のセキュリティが少し変わり、待合室もなんかカジュアルな雰囲気になりました。離陸の際には、どよめきが起きることでしょう。沖縄は20度越えてます。では、行って来ます! ※続きに写真あり

2年生は、本日3時間目体育館で、研修旅行結団式を行いました。研修旅行実行委員会の進行で教員による最終諸注意や、夏休みの課題で取り組んだ『おきなわしんぶん』の優秀賞の紹介や代表者への表彰が行われました。また現地の方々との交流会で披露する歌の練習なども行いました。いよいよ明日出発です。晴れて暑いぐらいになる予報です。私も同行するので、随時報告します。※続きに写真あり

本日2年生は、研修旅行の荷物を事前に送るためトラックへ搬入しています。伊丹空港が出発日の11日に工事が入り、当日の荷物搬入が困難となりました。よって、預ける大きな荷物だけは、事前に沖縄に送ることとしました。自宅から学校まで大きな荷物を持参することは大変だったと思いますが、めいめい工夫して頑張って持ってきてくれました。 ※続きに写真あり

2年生は、情報の授業の時間に、研修旅行事前学習として、民泊先に持参するアルバムを作成しました。お世話になるお宅の方に、メンバー全員の自己紹介と藤井寺や大阪に関して調べたことを写真などを使って紹介するアルバムです。大阪弁、藤井寺の名所や食べ物など、各グループがそれぞれ工夫を凝らして素晴らしい出来栄えです。喜んでくれること間違いなし🈚 ※続きに写真あり

カラス対策用CD自転車置き場に増強

カラスが自転車のサドルを突いて中身を出されるという被害があり、その対策用にキラキラ光るCDを黄色い紐につけてたくさん吊り下げました。黄色はカラスが認識できない色だそうで、空中にキラキラするものが浮かんでいるように見えるようです。これで、効果があればいいのですが、、。 ※続きに写真あり

2学期音楽アンサンブルテスト

11月26日から本日12月3日まで、音楽アンサンブルテストが実施されました。1年の音楽、2、3年の選択授業受講生が、それぞれグループごとに演奏を発表しました。ピアノ、ドラム、木琴などを担当し、曲を披露してくれました。ここまでの練習は大変だったと思いますが、とても上手に演奏できていましたよ。 ※続きに写真あり

カレンダー

2022年1月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年別一覧