高校選手権大阪府2次予選1回戦が行われ、Jグリーン堺で豊中高校と対戦しました。
藤井寺 1ー1 豊中 [PK2ー4]
【得点:二宮】
負ければ終わりのトーナメントということもあり、お互いにリスクを避けた展開が続く中で迎えた前半15分、ゴール前で獲得したフリーキックをキャプテンの二宮が頭で流し込み先制。この大会における先制点の重要性は選手達もよくわかっており試合を優位に進められるはずでしたが、後半に入り相手の勢いが増すと防戦一方となり後半15分に同点に追い付かれます。その後も幾度となく迎えたピンチを体を張った守備でなんとか防ぎ、PK戦まで持ち込みましたが、最後は力尽き敗れてしまいました。トーナメントはそのプレッシャーや緊張感とうまく付き合わなければ本来の力が出せません。リーグ戦や練習試合でできていたことができなかった1、2年生はこの経験を来年に活かしてほしいと思います。
そして3年生はこれで引退となります。当初選手権まで残る3年生は2人だけでしたが、チームのピンチを受けて春で引退を決めメンバーも戻って来てくれたこと、本当に感謝しています。最後の試合は決して納得いくものではなかったかもしれませんが、最後の夏まで続けた経験はフィールドが変わっても必ず自身の糧となり活かされるはずです。卒業まで残り半年、希望の進路実現、そして卒業と最後まで気持ちを切らさず頑張ってほしいと思います。3年間本当にお疲れ様でした。