2024/12/28 ホームで大阪学芸高校と30分×4本のトレーニングマッチをおこないました。 ①1-0 (得点:神宮) ②3-0 (得点:岡村、神宮2) ③3-2 (得点:神宮、近藤、木津2) ④5-0 (得点:山﨑、山田、矢本、神宮、長尾) 年内最後の活動でしたが、体調不良、ケガ、帰省等で半数近くが不参加。4連戦の最終戦ということで疲れが心配されましたが、ボールも人もよく動き、ここ数...
2024年12月アーカイブ
2024/12/27 午後からBチームがホームで藤井寺第三中と30分×3本のトレーニングマッチをおこないました。中学2年生中心のチームでしたが、技術の高い選手や体の大きい選手も多く、高校生が慌てる場面も多々ありました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
2024/12/27 本日はAチーム、Bチームに別れての活動となり、Aチームはアウェーでみどり清朋高校と30分×3本のトレーニングマッチをおこないました。 ①0-0 ②1-1 (得点:山﨑) ③0-0 猛烈な風の中でのゲームとなり、特に風下の時は思うようにボールが運べませんでした。しかし、リーグ戦は強風でもおこなわれますし、インターハイや選手権は大雨でもおこなわれます。環境に左右されないため...
2024/12/26 ホームで明誠高校と30分×4本のトレーニングマッチをおこないました。 ①1-0(得点:尾下) ②1-0(得点:山田) ③1-1(得点:奥野) ④0-1 相手の細かいパスワークに守備が乱され、何度か決定的なチャンスを作られるシーンがありましたが、自分達がボールを持てる時間が増えるようになると得点も含め効果的な攻撃ができました。まだまだミスはありますが、ここ数試合では一番自...
2024/12/25 午後からホームで長吉西中学校とトレーニングマッチをおこないました。午前中には大塚会場で公立校大会が行われていたため、サブ組は終了後急いで移動となりました。中学生がインフルエンザ等の影響で人数が少なかったため高校生と混ざって紅白戦形式で行いました。中学生のみなさん、ありがとうございました。
2024/12/25 公立校大会予選リーグ第3戦が大塚高校で行われ、大阪ビジネスフロンティア高校と対戦しました。 藤井寺 1-0 OBF 【得点:椎葉】 2点差以上で勝てば決勝トーナメント進出という大一番でしたが、前半からパスミスや意志疎通のミスから効果的な攻撃ができず得点できないまま後半へ。選手を入れ替えた後半は、立ち上がりから相手を押し込み何度もゴールに迫りますが、決定力を欠き得点でき...
2024/12/22 ホームで公立校大会の予選リーグ第2戦が行われ、大塚高校と対戦しました。 藤井寺 0-0 大塚 初戦に負けたことで、トーナメント進出に向けて後がない一戦。技術、フィジカル共にレベルの高い相手に対し、ハーフコートで守備をする時間が続きます。何度かピンチもありましたが、体を張った守備で失点を防ぎ、スコアレスで後半へ。後半開始からメンバー交代し、攻撃的な布陣で臨んだことで、...
2024/12/14 第3回大阪公立高校サッカー大会の予選リーグ第1試合が行われ、アウェーで今宮高校と対戦しました。 藤井寺 1ー2 今宮 【得点:大村】 2年生が修学旅行から帰って来たばかりで練習できていなかったため、1年生中心のチームで臨みました。緊張や不馴れなポジションということもあったのか、立ち上がりから相手の勢いに飲まれ自分たちのペースで試合が運べないまま前半10分に先制点を許して...