2025年4月アーカイブ

部員募集

1年生は体験入部の期間が終わり今日から本格的な活動開始となりましたが、現在の入部者は3名...。私が顧問になって14年目ですが、最少の学年になりそうな予感しかしません。サッカー経験・未経験の有無は問わないのでぜひ一緒にサッカーをしましょう。

春季大会1回戦

2025/4/13 春季大会(インターハイ予選)の1回戦がホームで行われ、商大堺高校と対戦しました。 藤井寺 0-3 商大堺 リーグカテゴリーが1つ上のチームとの対戦ということで早い時間帯の失点を避けたいところでしたが前半15分に失点すると、後半にも2失点し0-3での敗戦となりました。3年生の中にはこの大会で引退する選手もおり、3回戦からのJグリーン堺会場を目標に頑張ってきましたが残念な...

U18リーグ⑤

2025/4/6 狭山高校会場でU18リーグの第4節が行われ、四天王寺東高校と対戦しました。 藤井寺 1-0 四天王寺東 【得点:尾下】 3連戦から中1日での試合ということもあってか、全体的に体が重く、ミスから何度もピンチを迎えます。体を張った守備で失点こそ免れたもののシュート0で前半終了。後半、ポジションを変更し攻撃に関する共通理解を図ったことで徐々に落ち着きを取り戻し、相手ゴールに迫...

TM 金剛高校

2025/4/4 ホームで金剛高校と35分×2本+30分×2本のトレーニングマッチを行いました。 ①0-1 ②1-0【神宮】 ③2-0【北藤、濱田】 ④0-0 4/2のリーグ戦から続く3連戦の最終日。疲れが見える選手もいましたが、1本目のオウンゴール以外は粘り強い守備で失点を許さず最後まで戦うことができました。明日はオフで明後日が春季大会前最後のリーグ戦となります。

TM 登美丘高校

2025/4/3 ホームで登美丘高校と35分×2本+25分×3本のトレーニングマッチを行いました。 ① 0-1 ② 1-0 【尾下】 ③ 0-2 ④ 0-1 ⑤ 2-0 【岡村2】 GKから始まるビルドアップに対して中々パスコースを限定できず、何度もプレスを外されてしまいました。たまに高い位置で奪えたボールもシュート精度を欠き思うように得点できず。ポジショニングやボールの動かし方など参考にな...

U18リーグ④

2025/4/2 ホームでU18リーグの第4節が行われ、河南高校Bチームと対戦しました。 藤井寺 1-1 河南B 【得点:尾下】 立ち上がり、ボールを丁寧につなぐ相手に対し守備の時間が長くなりましたが、何度かカウンターでチャンスを作ります。すると前半23分に高い位置で奪ったボールを尾下(3年・FC VOLENTE大阪)が決めて先制。しかし、3分後には同点とされてしまいます。後半に入るとさ...