2025年10月アーカイブ

Day5 - 帰国

今日は早朝から帰国するはずだったのですが、航空機の遅延により夜の便に変更に。 それにより自由時間ができ、生徒たちはホテル内のプールで楽しんだり、部屋でのんびりしたり、ホテルのそばのABCマートに行って買い物をしたりと、思い思いに過ごしました。 夕方6時にホテルを後にして、最近グアムにできた、話題のドンキホーテへ! ここで最後の買い物と晩御飯を楽しみました。 ドンキホーテは、見た目は日本とあまり変...

Day4 - 自主研修(フリータイム)

午後は待ちに待った自主研修! シャトルバスを使ってタモン地区などを各班で散策しました。 夜はチャロモビレッジナイトマーケット訪問。 毎週水曜日に開かれる大規模なマーケットです。 幸いに天候にも恵まれ訪問することができました。 ここでもフリータイムで、各自が晩御飯を食べて散策を楽しみました。

Day4 - マリンスポーツ体験

4日目の午前中はマリンスポーツ体験でした。内容はバナナボートとクラス対抗ビーチ大会! 朝から雨が降っていましたが、空がだんだん明るくなり、バナナボートをする頃には小雨になりました。 バナナボートを待機している間やその後はカヤックに乗ったり、ビーチで海辺で友人と遊んだり、ビーチバレーをしている姿がありました。🌴クラス対抗ビーチ大会🌴 第一種目目 綱引き 1回戦は9組の圧勝、2回戦は8組が勝ちまし...

Day3 - 就業体験とチャリティーイベント

午後はマイクロネシアモールでの就業体験とチャリティーイベントでした。8組・9組で1時間で交代して、この2つのアクティビティを行いました。チャリティーイベントの内容 : 日本文化の紹介や体験紐くじ、射的、豆つかみ、の3つの催し物の縁日 平日のお昼だったのでモールには人があまりおらず、お客さんを如何に引っ張ってきてチャリティーイベントに参加してもらうか?というところで、生徒たちは一生懸命お客さんに...

Day3 - セントポール高校との交流会

午前中はセントポール高校との学校交流会がありました。 到着してすぐにペアリング(各校の生徒1人ずつをペアにする)が行われ、花高生はペアになったセントポール高校生に連れられて、体育館へ。 初めまして〜と、お互い緊張しながらの挨拶から始まりました。オープニングセレモニーで各校の校長先生と生徒代表者の挨拶の後、アイスブレイクとして「Human basket ball」ゲームが行われ、緊張感が解けて一気に...

Day2 - 英語でプレゼンテーション&キャンパスツアー

午後からは午前中に準備したプレゼンテーションの発表でした。短い時間での準備でしたが、生徒たちはプレゼンテーションをちゃんと形にして、一生懸命英語で発表をしました。普段の授業内でのプレゼンテーションと違い、新鮮さを感じたのではないかと思います。みんなよく頑張りました! プレゼンテーション後は、グアム大生によるキャンパスツアーでした。グアム大学は敷地が広いのですが、建物の高さが2・3階の建物ばかりなの...

Day2 - グアム大学のイングリッシュプログラム

今日はグアム大学のイングリッシュプログラムでした。朝からすごい雨で...台風か!?と思わせるほどの雨風の中、バスでグアム大学へ。到着すると、大学の先生方や学生たちが私たちを暖かく迎えてくれました。 早速、2クラスは3グループに分けられ、大学の先生方による講義が行われました。 講義内容は「日本文化とグアム(チャモロ)文化の比較」 分かりやすい英語で講義をしてくださり、生徒たちも必死に耳を傾けて普...

Day1 - グアムへ

関西国際空港に集合し、グアムに向かいました。入国審査を経て、全員グアムに入国しました。 着陸時にはスコールがありましたが、それもすぐに止みました! 18時半から、ホテル向かいのジャマイカングリルで夕食。マンゴージュースで乾杯の歓声と共に食事が始まりました。なかなかの量でしたが、みんなしっかりと食べていました。 食事後はABCストアで買い物を楽しみました!

結団式を行いました

研修旅行にむけて、結団式が行われました。団長である校長先生からのお話から始まり、各担任からも持ち物などの最終確認や注意事項をしました。