昼食後はまたバスに乗り、入村式が行われる大宜味村役場へ。 そこでは、民泊を受け入れてくれるご家族が待っていてくれました。 NPO法人おおぎみまるごとツーリズム協会の代表の方から歓迎の お言葉をいただきました。「民泊の間はスマートフォンをさわる 時間よりも、ここでしかできない心に残る体験を大切に」というお話 をしてくださいました。 花園高校からは代表して修学旅行委員長が、このような貴重な機会を ...
2023年10月15日アーカイブ
2時間のフライトはあっという間でした。 那覇空港の外へ出ると、沖縄の爽やかな風と青い空が出迎えてくれました。 晴れていますが、暑すぎず過ごしやすそうです。 バスで昼食会場へ移動。ここでタコライスと沖縄名物ソーキそばをいただきます。 バスの窓からはすでに沖縄のきれいな海が見え、歓声が上がりました。 食事の前と後の修学旅行委員のあいさつはとても堂々としていました。 さっそく沖縄の味に触れて...
伊丹空港 6:40、集合時間の5分前に全員が集合できました。 素晴らしい!この調子で4日間、時間を守って行動してほしいと思います。 保護者のみなさまには、早朝の集合に合わせた準備や送迎、見送り等、 本当にありがとうございました。ぱらついていた雨も集合時にはすっかり 止んでいました。生徒たちは朝が早かったにもかかわらず元気です。 それでは、待ちに待った沖縄へ、出発!
サイドストーリーですが、普通科修学旅行と国際文化科研修旅行の Tシャツを作りました。完成したTシャツをご覧ください。 国際文化科の生徒がデザインしてくれました。とてもかっこいい 仕上がりです。 普通科の修学旅行では、3日目の夜の全体レクリエーションで 着用する予定です。楽しみですね。