卓球部

卓球部の活動を紹介します。

4セット4サーブ目

こんにちは!卓球部です。 新しくブログ担当になりました。よろしくお願いします! 活動日は火曜日・水曜日・金曜日・土曜日で、木曜日には土手ランもしています。 2年生は女子2人、1年生は男子2人の計4人で活動しています。 いつも仕切ってくれていた3年生の先輩方が 夏に引退してしまって少し寂しい気持ちもありますが、 1年生と2年生で楽しく活動できています! また、試合にも出場し、結果を残しています。 ま...

4セット3サーブ目

こんにちは!!卓球部です! 新しくブログ担当になりました。よろしくお願いします。 今年度はやや1年生が少なかったことと男子無しだったのですが 女子が入ってくれたということだけでもまだありがたいです。 今夏に賑やかな3年生の方々が引退し、寂しく思います。 しかし、楽しさや仲の良さは変わらずにあり、1年同士も 先輩後輩同士も仲良くなりつつあると思います。私たち 卓球部はメリハリがあり、熱心に練習してい...

4セット2サーブ目

こんにちは!!!!!卓球部です。 前回に続きブログ担当になりました!よろしくお願いします!! 前回の更新から3ケ月ほどが経ちました。 10月23、24のチャレンジカップでは一年生が男女ともに一回勝ちました! 毎日の練習のたまものですですね。毎週火、水、金と土曜日に練習しています、月曜と木曜の休みには花園高校近くの土手でランニングをたまにしています!最初はきつかったですがだんだんと体力がついてきてい...

4セット1サーブ目

こんにちは!!!卓球部です! 新しくブログ担当になりました、宜しくお願い致します! 新年度になり一年生が4人入りました。 にぎやかそうな三年生が引退して少し寂しくなったものの楽しい部活には変わりはありません! 一学期の最初のほうはコロナウイルスにより緊急事態宣言が出され、活動できなかったり、時間も短かったりしましたが、今は時間も元に戻りつつあります。 この状況でも仲良く練習に励むことができて部活が...

3セット2サーブ目

こんにちは!!!!卓球部です。 前回に続きブログ担当です。前回から三か月が経ちました。新入部員の一年生も公式戦に出場しました。結果は満足とはいえないものの、経験としては大きなものを得ました。三か月前とは違った雰囲気で練習をしています。具体的に言いますと、実践を想定した練習が多くなったのかなと思います。 二年生たちも弱点克服や長所を伸ばそうとしたり、新たな武器を獲得するために、日々の練習に取り組んで...

3セット1サーブ目

こんにちは!!卓球部です。 新しくブログ担当になりました。よろしくお願いします。 さて、新年度になり一年生が入部し、以前に増してより楽しい部活になりました。しかし、良いことばかりではありません。コロナウイルスの影響で一年生の入部も遅れ、練習自体も昨年に比べ十分といえるものではありませんでした。こんな状況下でも部員全員が熱心に部活に取り組んでいます。 花園卓球部の一番の長所といえば、「全員仲が良い」...

2セット1サーブ目

こんにちは!卓球部です! 新しくブログ担当になりました。よろしくお願いいたします。 さて、新学期になり、1年生が7名入部してくれました!おかげで毎日にぎやかで楽しい練習をすることができています。 時が過ぎるのも早いもので、もう11月になりそうです。 これまでたくさんの試合がありましたが、思うような結果がでず、悩んでいる仲間もいましたがそんな時に助けてくれたのは苦楽を共に仲間と先生したでした。そんな...

1セット12サーブ目

引退試合が終わり、3年生が引退しました。 引退試合の団体戦は2回戦目で都島工科とあたり、負けてしまいました。 新たな部長などが決まり3年生がいない中、 頑張っていけるかどうか少し不安になっています。 しかし、気を引き締めて次の大会に向けて頑張っていきたいと思います。

1セット11サーブ目

新年度が始まり1年生がたくさん入ってくれました。 残念ながら女子は入らなかったけど男子は沢山入ってくれました。 また、ゴールデンウィークには、大会がたくさんあります。 そして、この大会は3年生にとっては最後の大会です。 しっかり練習して大会にのぞもうと思います。

1セット10サーブ目

これまでの主な大会の成績の結果を報告します。 男子 12月24日のチャレンジカップでは3位リーグで3回戦までいきました。 1月6日の普及大会では3回戦までいきました。                           冬休みは高津高校と練習試合をしました。 久しぶりの練習試合でとても良い経験になりました。 これからの練習に生かしていき、頑張っていきたいです。

過去の記事