本日は、待ちに待った海!!! 天気はというと、、、曇天!! でも、時間が経つうちに太陽光も見えてきました。 今回の旅は、晴れ男?晴れ女がいるのかと思うほど、天気に恵まれています。フィリピンは雨季ですが、なんとか活動するときは雨から逃げることができています。 ワゴンタイプの車3台で海へ向かい、バンカーボート、そして、大きな船でナルスワン島へ向かいました。 フィリピンの海は本当にクリアブルーで透...
2019年7月アーカイブ
本日は、今回の旅行のアテンドをずっとしてくれているNGO団体DAREDEMO HEROの校舎であるHERO's House1を訪れました。 そして、代表の内山さんから団体の活動内容やボランティアとは何なのかについて深くお話していただきました。 そして学校交流では、書道、けん玉、折り紙、あやとりを現地の学生に紹介しました。その後ダンスで盛り上がったりした後、ソーラン節を披露しました。どれも大成功で本...
取り急ぎ本日の写真を数枚アップします。 また、あとで更新します。 本日も現在全員無事に過ごしています。 いまから、夕食へ行ってきます。
3日目が無事終了いたしました。 本日は、ベイサイドイングリッシュセブ英会話学校へ1日体験レッスンへ行きました。 ホテルのあるセブ島からマクタン島へバスで移動し、オーシャンビューのこの英会話学校まで移動しました。 学校の説明が終わった後、まずは、ウォーミングアップレッスンがありました。個室に入り、マンツーマンでの授業です。トピックは、first impressionでそれに関する英文や、単語を...
2日目の行程が無事全て終了しました。 DAREDEMO HEROのスタッフの方からバスの中でかわいいレジュメとともに、クイズ形式の基礎知識講座を受けてからそれぞれの目的地へ向かいました。 サンペドロ要塞では、セブ島のなりたちと、この要塞がスペイン統治地時代から始まり、アメリカ、そして日本が捕虜を収容するための施設ともなっていたことを学びました。 現在では、結婚式会場になることもあるようです。 続...

おはようございます。 鶏の鳴き声で目覚めることができ、 自然のアラームがフィリピンらしいです。 東横innの朝食は、バイキング形式です。 朝の時点で体調を崩している生徒はいません。 本日は、シティーツアーを実施します。 10時 サンペドロ要塞 10時半 マゼランクロス サントニーニョ教会 11時 カルボンマーケット 11時半 SMシーサイド フィリピン料理バイキング 12時半 ショッピング 14時...
フィリピン料理を食べ、ホテルにも無事つきました。 しかし、ホテルのwifi環境が混雑しており、なかなかお子様と連絡が繋がりにくい状態かもしれません。LINEメッセージなどを送ったのに返事がなくてもご心配をなさらないようにお願いいたします。 現在、全員ホテルの部屋に入り、体調不良もなく就寝の準備をしている、またはすでに眠っている状態です。 明日は、8時に朝食を食べ、9時半からセブ市内のシティーツア...