現在、3名の36期生が数学検定にチャレンジしています。
中学校までに学習した内容から出題されるテストです。今週は懇談週間でしたが、懇談が進路について少し考えるキッカケとなったみなさんは、ぜひ次回は数学検定にチャレンジしてみてください。高校1年生で学習する内容が準2級の範囲です。その他の検定のリンク先も紹介します。
数学検定協会HP https://www.su-gaku.net/suken/
漢字能力検定協会HP https://www.kanken.or.jp/kanken/
英検HP https://www.eiken.or.jp/eiken/
※英検はS-CBTという方式であれば、ほぼ毎週試験を実施されています。上記のHPで一度チェックしてみてください。
今日の数検の風景を2枚紹介します。
受験上の注意を聞く。
いざ問題と格闘する!!
最後まであきらめずがんばれ!!合格していますように!!
※漢字検定の日は、ブログ担当者が懇談のため、写真も撮れず、応援にも行けず、申し訳ありませんでした。決して、ブロク担当者が数学科教員だからといって数学検定を優遇したりしているわけではありませんので、悪しからずご了承ください。