関西空港です。無事にもどってきました。 生徒の皆さんは、みんな笑顔です。「安全で楽しい」修学旅行になったようです。 教員も解散しました。 さて、平野高校の修学旅行は、今回の44期生の修学旅行をもって幕を閉じることとなります。 人数が少なくなっても、それを逆手に取って、できることをやっていきたいし、やっていくんだ。という気持ちで、生徒も教員も過ごしています。修学旅行も同じです。この修学旅行にあた...
四転四起 修学旅行Ver.
44期生の修学旅行先からの情報をお伝えします!
晴れてきました!国際通り散策に良い天気です。 沖縄地方は荒天という予報ですが、やはり日ごろの行いが良いのでしょうね~ 写真が届きました。掲載します。 この後、バスで那覇空港へ向かい、帰路につきます。
朝からの大雨が収まり、少しだけパラパラになりました。 退村式を行いました。2泊お世話になった民泊の方とお別れです。 伊平屋島ともお別れです。 感動的なお別れ。雨が降っているため、カラーテープでのお別れができないのが残念です。 フェリーで沖縄本島へ向かいます。
おはようございます。 最終日です。生徒たちは各々の民泊で朝を迎えています。 けっこうな雨が降っています。 (現地から動画が送られてきました。大阪ではあまり経験できないレベルの雨です。このブログでは貼り付けられず。残念です。代わりにスクショを貼り付けます。雰囲気わかりますか?)
学年の全体レクです。役場のホールを借りて行います。 おそろいのシャツで参戦! しっぽとり! みんなで転けたりはしゃいだりして、無事にレクは終了しました。生徒たちは民泊へもどります。 おまけ。現地から送られてきた写真です あちこちに猫がいます。ずいぶん人慣れしています。 今日は、とても気持ちの良い天気で、快適でした。その中で、ベストショットが撮れました。さて、シルエットは誰でしょう?(教員です)
おはようございます。 生徒たちは各々のご家庭で民泊中です。 こちらは雲は多いけど晴れています。 穏やかな天気です。きっと日ごろの行動が良かったからなのでしょう!今日は、午前中は各家庭での活動、午後からは学年レクです。 写真がないので、巡回中の学年主任の笑顔をお送りします!
伊平屋島に到着しました。船酔いしてしまった人も何人か出てしまいました。 入村式を始めます。 これからお世話になる島の皆さんへ挨拶。団長の教頭からも挨拶。 各家庭へ向かいます。 どうぞよろしくお願いいたします!
過去の記事
- 2024年 (26)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (26)
- 12月 (0)