競技かるた部

市岡高校競技かるた部のブログです

7/27(日)~7/30(火) 全国総合文化祭 香川大会  2年生の井上さんは明日からの大会に向けて代表メンバーと練習を重ねています。活躍してくれることと期待しています。 8月9日(土) 大阪かるた大会(OKC無段者の部)、  2年生2名が経験者の部に、1年生4名が初心者の部に出場します。いい結果が出せるように祈っています。1年生は4名とも経験者の部に出てもいいくらい強くなってきています。 8月2...

7/8(火) 本年度の部員の様子について

今年は1年生6名が入部しました。3年生は先週の大会で引退することになったので、2年生7名、1年生6名の13名となりました。女子11名、 2年生の級の内訳は、2年生B級1名、C級3名、E級3名です。1年生は、B級1名、D級1名、後の4名は初心者です。 団体戦で敗退しましたが、2・1年生ともに来年度のリベンジに向けて頑張っています。 2年生の1名は5月31日のなにはえ大会でC級に昇級しました。1年生の...

5/4(土)大阪府高等学校かるた大会(大阪かるたチャンピオンシップ個人戦) および全国総合文化祭大阪府代表決定戦(個人戦) (1) 大阪府高等学校かるた大会(大阪かるたチャンピオンシップ個人戦)  個人戦では、有段者の部に1年生1名が出場し2勝1敗、無段者の部に2年生3名が出場し、2勝1敗が1名、1勝2敗が1名でした試合ではよく頑張って負けた試合ももう少しで・・・と惜しかったと思います。 (2)全...

11/4(月) 大阪府高等学校芸術文化祭・小倉百人一首部門   大阪大会に1年生6名が参加しました。(有段者の部に4名、無段者の部に2名) 有段者の部では、3戦3勝で優秀賞を獲得が1名、2勝が2名、1勝が1名と頑張りました。無段者の部では2名とも2戦2勝し、優秀な成績で大会を終えました。日頃の練習の成果を元に、対外試合で真剣勝負をすることで、さらに成長できるものと思います。 8月~ のかるた部の様...

8/4(日)第33回大阪府高等学校 かるた大会 個人戦

8/4(日)第5回 OKC おおさかかるたチャンピオンシップ 個人戦 大阪かるたチャンピオンシップ無段者の部が行われました。 経験者の部には、2年生1名、1年生1名が出場し、それぞれ2勝をあげました。惜しくも3勝をあげることはできませんでしたが、素晴らしい結果だと思います。初心者の部には1年生5名が出場、3名が2戦2勝、2名が1勝と全員が1勝以上をあげるという素晴らしい成果でした。いろんな試合に参...

7/21(日)全国高校選手権大会 個人戦

7/21(日) 第46回全国高等学校かるた選手権大会 個人戦 個人戦には、B級3名、C級1名、D級2名の6名が出場しました。分散会場なので見て回るのも大変です。年々出場者が増えてきて、会場の確保も困難になってきているそうです。各会場での進行具合を確認しながらとりあえず出場する生徒全員と会って話すことはできました。 結果は、B級では3回戦勝利1名、2回戦勝利1名、D級で3回戦勝利1名でした。D級の選...

7/20(土)全国高校選手権大会 団体戦

7/20(土) 第46回全国高等学校かるた選手権大会 団体戦 一勝できることをめざして・・でも全国の壁は厚い  前日の抽選会・開会式を経ていよいよ団体戦当日を迎えました。宿泊先から大津京駅へ、そこから徒歩で約20分、朝からとても暑い日で、会場に到着する頃には汗びっしょり。それでも、びわ湖大津館のたたずまいに生徒たちは大喜び、みんなで写真を撮って会場入りしました。 さすがに高校選手権大会、...

5/4(土)第31回大阪府高等学校かるた大会 団体戦(兼 第46回全国高等学校かるた選手権大会大阪府予選)  7月20日に開催される全国高校選手権に向けての団体戦大阪府予選で、市岡高校かるた部が優勝しました。同時に全国大会に大阪府第一代表としての出場が決定しました。 昨年度は、数枚の差で惜敗し4位となりましたが、今年の大会では優勝を果たして全国大会に出場できることになりました。 3年2名、2年5...

3/9~10日 かるたグランプリで大阪代表チーム 準優勝

3/9(土)、10(日) 第19回全国高校生かるたグランプリ 東京の文京スポーツセンターにおいて実施された、かるたグランプリに大阪代表チーム8名が出場、本校2年生の山本さんは7将として出場し、2日間の激戦の結果、大阪は準優勝を勝ち取りました。 初日の予選リーグ、2日目の順位決定リーグともに、東京チームに僅差まで迫りました。惜しくも勝ちきれなかったのは残念ですが、素晴らしいチームワークで勝ち取った準...

2/28(水)3年生が卒業式を迎えました

2/28(水) かるた部卒業生を送る会 3年生7名が卒業、1・2年生が送る会を開催、顧問も参加してお祝いをしました。 かるた部に入部したきっかけや3年間の思いを聞き、感慨深いものがありました。市岡でかるたをしようと思って入ってきた人もいれば、元々は、ほかのクラブに入部しようと思っていたが、先輩の強力な誘いによって入った人など、きっかけはいろいろであっても「かるた部に入って、続けてきてよかった」「楽...

過去の記事