8/24(木) 部員の声を紹介します

部員の生徒たちがどんな思いを持っているのか、顧問としても知りたいと思い、1年生・2年生それぞれ書いてもらいましたので紹介します。(中学生の方にも読んでもらえるとうれしいです)

(2年生)

  私は元からかるたをしていて、かるた部に入ろうと思っていました。はじめは「かるたできたらいいや」と正直思っていたけど、部活の雰囲気がすごくよくて市岡のかるた部でよかったなと思いました。先輩後輩みんな仲良く、試合をしていない時間は一緒に学校のことやかるたのことを話して、試合をするときは、全員が真剣になって戦います。その様子は普段とは違っていて、かるたに対する真面目さを感じることができます。

(1年生)

  私は高校から競技かるたを始めました。百人一首もほとんど知らないまま入部しましたが、約4ヶ月で百首すべて覚えることができました。また、競技かるたのルールも一から教わりました。教えてくださったのは、優しくて頼りがいのある先輩方です。先輩方は試合中でも気にかけてくれたり、疑問をすぐ解消してくれる存在です。それに加えて、かるたに真剣に打ちこめる環境も整っています。必要な数の畳や札、冷暖房完備の十分な広さの教室も使えます。

そんな初心者でも活躍できる競技かるた部は、私の毎日を輝かせてくれます!

ぜひ、初心者の方も経験者の方も、かるた部に入って一緒に青春しましょう!!